住民異動の届出

更新日:2019年3月18日

住民異動の届出

  • 住民としての届出は、すべて住民基本台帳に記録され、届出と同時に、 国民健康保険、国民年金、児童手当、義務教育の就学などの手続きが行われます。
     
  • 市内に住んでいても、住民基本台帳に記録されていないと、選挙権などの権利の行使や、行政サービスが受けられないことがあります。 忘れずに届出を行いましょう。
     
  • これらの届出は、本庁ハイサイ市民課・各支所の、どの窓口でも受け付けます。

 
※外国人住民については、本庁ハイサイ市民課窓口のみの受け付けとなります。
 
注意事項
※届出の際には本人確認を行いますので、確認できる書類(住基カードマイナンバーカード・免許証等)をご持参ください
※代理人が来所される場合は、委任状と代理人の本人確認書類(住基カードマイナンバーカード・免許証等)が必要です。
※委任状は、申請手続きサービス内の『住民票写し等交付申請』からお取り寄せください

  • これらの届出は、本庁ハイサイ市民課・各支所の、どの窓口でも受け付けます。

 
※外国人住民については、本庁ハイサイ市民課窓口のみの受け付けとなります。


こんなときに種類届出の期限届出に必要なもの
市外から那覇市に引っ越したとき転入届

引越してきた日から、14日以内

那覇市から市外に引っ越したとき転出届引越しの1か月前から、転出するまでに
  • 国民健康保険証 (加入者)
  • 印鑑登録証 (登録している方)
  • 届出人の印鑑
那覇市内で住所を変えるとき転居届転居した日から、14日以内
  • これらの届出は、本庁ハイサイ市民課・各支所の、どの窓口でも受け付けます。

 
※外国人住民については、本庁ハイサイ市民課窓口のみの受け付けとなります。
 


こんなときに種類届出の期限届出に必要なもの
世帯主が死亡などで変わったとき

世帯主変更届

変更のあった日から、14日以内

国民健康保険証 (加入者)
届出人の印鑑

世帯を分離したとき

世帯分離届

変更のあった日から、14日以内

国民健康保険証 (加入者)
届出人の印鑑

世帯を合併したとき世帯合併届変更のあった日から、14日以内

国民健康保険証 (加入者)
届出人の印鑑

住民異動の窓口予約について

窓口予約のご案内

・那覇市役所での転入・転出・転居のお手続きにおいて、窓口の予約ができます。
・連休明け等は、窓口が混み合う場合がございます。ぜひ、事前に予約のうえご来庁ください。

予約可能時間

・平日 9時30分~16時
・希望日の30日前~前日まで予約が可能です。(当日の予約はできません)

ご予約はこちらから

URL https://logoform.jp/f/TSThi(外部サイト)
 

qrcord


ご注意ください

インターネットのみのご予約受付となります。電話での予約受付はできません。

予約完了後に発行される「予約番号」は当日および予約キャンセルの際に必要となります。必ず画像もしくはメモにてお控えください。

予約をキャンセルする場合も、上記のURLもしくはQRコードを読み取り、キャンセルのお手続きを行ってください。

お問合せ

  • ハイサイ市民課(本庁舎1階) 電話:098-862-3274/FAX:098-862-0384
  • 真和志支所(真和志庁舎) 電話:098-832-8231/FAX:098-834-0611
  • 首里支所(首里支所) 電話:098-884-4312/FAX:098-884-4729
  • 小禄支所(小禄支所) 電話:098-857-0086/FAX:098-857-0510

関連情報

お問い合わせ

市民文化部 ハイサイ市民課 管理グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎1階

電話:098-862-3274

ファクス:098-862-0384