住居表示とは?

更新日:2019年3月18日

住居表示とは?

住居表示の方法

 住居表示については、昭和37年5月に’住居表示に関する法律’がつくられました。
住居表示とはこの法律に基づき、建物の各戸ごとに付けられた表示(住居番号)のことです。
住居番号は、町の区域内を’街区’に分け、街区を単位につけます。すなわち、住所は、街区
の番号(街区符号)と住居番号で表されるということです。
(那覇市役所 本庁舎の場合)
泉崎1丁目  1番    1号
 (町名)(街区符号)(住居番号)

番地をやめるわけ

 番地とは、明治4年に創設された地番が、明治31年の戸籍法改正のときに戸籍の表示
として番地という呼称で用いられ、それがやがて住所の表示として、慣行的に一般化した
ものに過ぎません。
 もともと番地は、徴税と土地を特定させるという目的で設けられた符号であって、その後、
不動産登記制度の実施にともなって、土地の表示に用いられているものなのです。

お問い合わせ

まちなみ共創部 技術総務課 住居表示G

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎8階

電話:098-943-0779

ファクス:098-917-1382