11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(月間)です

更新日:2025年10月27日

ひとりで悩まずに、ご相談ください

令和7年度オレンジリボン・児童虐待防止キャンペーン「知らせよう あなたが あの子の声になる」

 子育てには多くの喜びがある反面、ストレスや孤独を感じ、悩むこともあります。そんなときは、一人で抱え込まず、気軽に相談できる窓口を利用することが大切です。児童虐待の多くは、保護者が子育ての悩みやストレスを誰にも相談できず、無理を重ねてしまう中で起こります。 「こんなことを相談していいのかな?」と思わず、どんな小さなお悩みでもかまいません。「困った」と感じたら、こども家庭センターなはへお電話ください。相談するだけで気持ちが軽くなることもあります。

問い合わせ先:こども家庭センターなは 098-861-5026(子育ての悩み、児童虐待相談)

                   098-863-0777(妊娠・出産・子育て(乳児~就学前)相談)

189チラシ・LINE相談チラシ


11/1(土曜) 第4回オレンジリボンたすきリレー沖縄2025が開催されます!

 オレンジリボンたすきリレーとは、児童虐待防止の象徴であるオレンジリボンをたすきに仕立て、これを身に着けて走りリレーすることで、児童虐待防止を市民の皆さまへ呼びかける啓発活動です。
 皆さまお誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。

 日    時:令和7年11月1日(土曜)13:00~17:30
 たすきリレー:浦添市役所前広場 → パレット久茂地前交通広場
 まつり会場 :パレット久茂地前交通広場
 主    催:一般社団法人OCFS
 共    催:沖縄県、那覇市、浦添市、児童虐待防止全国ネットワーク
 後    援:沖縄県警察、こども家庭庁

第4回オレンジリボンたすきリレー沖縄2025イベントチラシ


お問い合わせ

こどもみらい部 こどもえがお相談課 企画グループ

那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎2階

電話:098-863-0777

ファクス:098-894-2131