令和7年度那覇市物価高騰対応生活応援事業(児童扶養手当受給者向け)

更新日:2025年8月22日

令和7年度那覇市物価高騰対応生活応援事業(児童扶養手当受給者向け)

長引く物価高騰に直面し、大きな影響を受ける児童扶養手当受給世帯に対し、児童一人あたり1万円の給付を行うことで、経済的な負担軽減とともに、児童の福祉増進を図ります。

令和7年度那覇市物価高騰対応生活応援給付金(児童扶養手当受給者向け)の概要

1.支給対象者
令和7年6月分の児童扶養手当受給者《申請不要》

2.給付額
対象児童1人あたり:1万円
※同一児童1回限り

3.支給方法 
申請手続き不要です。
児童扶養手当登録口座へ振り込みます。
振込日:令和7年8月22日 【支給済み】

※但し、遡及して令和7年6月分の児童扶養手当を本市から受給した場合、支給対象となる世帯には、事前にお知らせ文書を送付します。

●令和7年度那覇市物価高騰対応生活応援給付金(児童扶養手当受給向け)の受け取りを拒否される方は、受給拒否の届け出が必要です。
受給拒否される場合は、受給拒否の届出書(PDF:84KB)をダウンロードのうえ、提出してください。

ご注意ください!

次に該当する際は返金していただく必要があります。
・給付金を受け取った後に受給資格がないことが判明した場合
・1人の児童に対して二重に受給した場合など

【振り込め詐欺や個人情報の搾取に関して】
ご自宅や職場などに那覇市からお問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
都道府県や市区町村(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、下記お問合せ先や最寄りの警察署(または警察相談専用電話#9110)にご連絡ください。

お問い合わせ

こどもみらい部 子育て応援課 児童家庭G

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 那覇市役所 本庁舎 3階 

電話:098-861-6951

ファクス:098-917-2391