更新日:2023年11月6日
セミナー・専門家派遣の参加者の募集について
~そのお困りごと『こちらから伺います』~
経営の「困りごと」を専門家派遣とセミナーで支援!
≪事業目的≫
新型コロナウイルス感染症が落ち着きをみせるなか、企業においても、当面の資金繰り対策等をはじめ、インターネットを活用した販路の多様化や事業活動のオンライン化、テレワークの導入による多様な働き方の一層の推進など、既存ビジネスの転換や新たな収益モデルの検討が求められています。
那覇市では、新たな成長戦略の策定や経営環境の整備、各種支援制度の活用推進等、経営基盤強化のためのセミナーや専門家による支援を通して市内中小企業・事業者の振興ならびに経営回復を支援いたします。
(本事業は那覇市経済観光部商工農水課が委託し、ブルームーンパートナーズ株式会社と株式会社アールディ・フィールズ沖縄が運営しております。)
こんな事にお困りではありませんか?
・次にどんな商品開発をすればいいか迷っている
・事業承継問題を抱えている
・WEBを活用した販路拡大をしたい
・SNSの効果的な運用をしたい
・社内のIT化を推進したい
・新たな事業の柱をつくりたい
・新型コロナウイルスの影響で売上が低迷している
・人材が育たない
・社内コミュニケーションが希薄化している
・資金調達をタイムリーに行う必要がある など・・・
是非、お気軽に本事業をご活用ください。
対象:市内中小企業、個人事業者
費用:無料 ※セミナー・専門家派遣それぞれ申込が必要です。
事業全体の流れ
- セミナー・専門家派遣の申し込み(すべて参加費無料)
- 専門家派遣事業者へのヒアリング
- 支援対象事業者の決定
- 専門家派遣
- 同時並行でセミナー開催(全12回)
※セミナー・専門家派遣のいずれかのみの参加も可能ですが、それぞれお申し込みが必要となります。
セミナー(全12回)について(令和5年11月6日更新) ※無料
≪セミナー概要≫
10月から翌年2月にかけて全12回のセミナーを開催します。
セミナーでは、経営の第一線で活躍されている現役の経営者を主にご登壇いただき、中小企業が抱える様々な課題に対する現場目線での講演を開催いたします。
12回すべてご参加いただいても、ご自身の興味のある回にのみ参加することも可能です。
12月以降の内容に関しては現在調整中ですので、詳細が決定次第掲載いたします。
◆会場:なは産業支援センター[メカルヨン_ゴ](那覇市銘苅2丁目3番1号)5階研修室
◆参加費:無料
【10月開催セミナー】 ※終了※
●講師:株式会社VERSAROC PROMPT ENGINEER 小橋川 遥 氏
●日時:2023年10月13日(金曜)
●プログラム
13:30 開場
セミナー第1回
14:00 講演内容「ゼロから1時間でわかるChatGPT」
15:00 終了
セミナー第2回
15:15 講演内容「実演ChatGPTを使ったコンテンツ制作」
16:15 終了
16:30 閉場
【11月開催セミナー】 ※受付中※
●講師:株式会社Cavitte 代表取締役 粟国 傑 氏
●日時:2023年11月17日(金曜)
●プログラム
13:30 開場
セミナー第3回
14:00 講演内容「採用・人材育成(予定)」
15:00 終了
セミナー第4回
15:15 講演内容「働き方改革(予定)」
16:15 終了
16:30 閉場
【12月開催セミナー】 ※受付中※
●講師:藤原 萌 氏(WEBマーケター)
●日時:2023年12月22日(金曜)
●プログラム
13:30 開場
セミナー第1回
14:00 講演内容「インスタ活用・基礎編」
15:00 終了
セミナー第2回
15:15 講演内容「インスタ活用・応用編」
16:15 終了
16:30 閉場
2023年12月分記載チラシ(PDF:753KB)
セミナー申込QRコード
専門家派遣について ※無料
≪専門家派遣概要≫
本事業では、事業者様が抱える個々の課題を、ヒアリングを通して明確化し、経営現場の第一線で活躍する事業家を専門家として派遣することで、現場のリアルを理解した事業者様目線での実践的な支援を行います。
支援対象者事業者様は上限15社までとさせていただき、計8回程度の派遣を通じた支援を行います。
専門家派遣の流れ
- 専門家派遣事業者様へのヒアリング
- 支援対象事業者様の決定(15社程度)
- 専門家派遣(2023年9月頃~2024年2月頃まで)
- 同時並行でセミナー開催(全12回) ※専門家派遣・セミナーの両方への参加、もしくはいずれかに参加、どちらでもお申し込みいただけます。
専門家派遣フロー図
専門家派遣チラシ
専門家派遣申込QRコード
シンポジウムについて ※終了しました※
≪シンポジウム概要≫ ※終了しました※
●日時:2023年8月29日(火曜)
●会場:なは市民協働プラザ(那覇市銘苅2丁目3番1号)2階会議室(1)
●参加費:無料
●プログラム
13:30 開場
14:00 特別講演 タイアンドギー創業者 板坂裕治郎
「ヤミ金にも手をつけブラックマネー含め1億円のどん底から復活して見えた企業経営に必要な
たったひとつのこと」
15:30 パネルディスカッション
「昨年度の専門家と支援者による事例紹介」
16:30 閉会
板坂裕治郎氏 HP:https://tai-gee.com/(外部サイト))
シンポジウムチラシ ※終了しました※
お問合わせ・お申込み先
本事業でご不明な点など御座いましたら、お気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。
【事務局】ブルームーンパートナーズ株式会社
担当:中野、中山、宮城
電話:070-4451-7067 ※11月より変更となりました。
参考 098-911-1964 (旧番号)
メール:info@bluemoon-p.com
ホームページ:https://bluemoon-p.com/(外部サイト)