令和6年度水道ポスターコンクール入賞作品紹介

更新日:2024年6月14日

毎年水道週間に合わせて、水道ポスターコンクールを開催しています!

水道の大切さに対する理解と水道に対する親しみをもってもらうため、

毎年6月1日から7日までの「水道週間」の期間に合わせて水道ポスターコンクールを開催しております。

市内の小中学校へ通う小学3年生から中学3年生までに対し募集したところ、419点の応募をいただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました!

受賞した最優秀賞、優秀賞、優良賞、入選、合計19作品を、受賞者のコメントとあわせてご紹介します!

小学生の部

小学生の部 最優秀賞

仲井真小学校6年 城間 心羽(しろま みはね)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 図工の時間の課題でこのポスターをかきました。そのため、自分が最優秀賞に選ばれたことを知って、びっくりしたけど、うれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 ポスターをかいていた時期はダムの水が減っていて水不足になりそうだったので、みんながこのポスターを見て、水を1滴でも大切に使ってほしいという思いを込めてかきました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 自分が伝えたいことを絵に表すときは、大きくかくことを工夫しました。また、細かい色づかいをするために、色ぬりが大変でした。
 

小学生の部 優秀賞

金城小学校3年 椋野 陽士(むくの はると)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 いっしょうけんめいかいたのでうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水ぶそくだったのでみんなが水を大切にしてほしいと思いをこめてあかるくかきました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 くふうしたことは、スタンプやてんびょうなどのわざをつかってあかるく楽しくかきました。
 

小学生の部 優秀賞

仲井真小学校6年 比嘉 美月(ひが みづき)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 がんばってかいたかいがあったな、と思いました。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水を大切に使ってほしいなという思いで描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 色のグラデーションと、絵をどうやってかくのかを考えたり、ぬるのがむずかしかったです。
 

小学生の部 優良賞

仲井真小学校6年 與座 千紗(よざ ちさ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 自分の名前がよばれたときに、とてもうれしいのと、とてもびっくりという気持ちでした。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 この、自分の前にある1てきの水が命をめぐる大切な水。というありがたさとかを思い描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 くふうしたところは、1てきの水と、文字が目立つように書いたところです。むずかしかったところは、はい色の色の表現やクレヨンなどを使い、使うところによって使い分けた部分です。
 

小学生の部 優良賞

仲井真小学校6年 恩納 梨杏奈(おんのう りあな)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 何人かいるなかで、自分が描いた作品の思いが伝わってうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水が出てくるのは、当たり前じゃないから一滴一滴、大事にしてほしいという思いを込めて描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 一番伝えたい、地球と手を大きくかくのがむずかしかったし、言葉も見やすいようにくふうしました。
 

小学生の部 入選

仲井真小学校6年 佐野 杏実(さの あずみ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 自分のかいた作品が入賞で入選だったから、最ゆうしゅう賞・ゆうしゅう賞の方が高いからなと思っていたけど、コンクールに出した人がいっぱいいる中で入選したと改めて思ったら、何度もうれしい気持ちでいっぱいだった。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 自分たちも水を使って生きているし、海にすんでいる動物たちも水を使っておよぎながら生きているから、みんな協力して、なるべく水を大切・よごさないように使ってくらしてほしいと思いながらかきました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 自分がかくときに「ゆたかな暮らしは水のおかげ」という思いをかこうと思ったときに、ちゃんとゆたかな絵がかけているか水があるからどんなことができているのかを絵にのせれているのがむずかしかった。
 

小学生の部 入選

仲井真小学校6年 森永 徠心(もりなが くるみ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 自分の作品が受賞すると思っていなかったからびっくりしました。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 もっと水を大切に使ってほしいと思ってかきました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 水がいろいろな場面で使われているところをかくのをくふうしました。

小学生の部 入選

仲井真小学校6年 金城 玲奈(きんじょう れな)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 びっくりしました!初めて賞をとったので、嬉しかったです!

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 沖縄の水不足でダムの貯水率が減っていて、少しでも節水しようという思いを込めて描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 水が勢い良く出ているところや、水を出しすぎて他の人に水がはねているところを工夫しました。

小学生の部 入選

真嘉比小学校4年 八木 さくら(やぎ さくら)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 びっくりしたけどとてもうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 みんながいつも飲んだり、使ったりしている水を大切にしてほしいと思いながら描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 水を使う場面をそうぞうして描きました。明るい色をえらんだり、組み合わせたりして、きれいな色にするのがむずかしかったです。

小学生の部 入選

仲井真小学校6年 玉代勢 興佑(たまよせ こうすけ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 がんばってかいたので、選ばれてうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水がなくてこまっている所もあるので、水をむだにせずに、大切にしようと思いました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 ひからびた地面をえんしゅつするのが、むずかしかったです。

中学生の部

中学生の部 最優秀賞

城北中学校2年 久場 麗愛(くば れいあ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 まさか私が受賞するとは思っていなかったので、とても驚きました。また、それ以上に最優秀賞に選ばれたことがすごくすごく嬉しかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 私たちは水がないと生きていけないから、水は大切に使っていかないと、という思いを込めました。また、1人1人が自分事として考えてほしいと思いながら描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 工夫したことは、私たちは水のおかげで生きていけるということを表現するために、蛇口から出た水の中に海の生き物を描いたことです。また、水を大切にしてほしいと思ったので、水を包むように手を描きました。難しかったのは、ハイビスカスやその葉の質感を表せるように、いろんな色を使って塗ったことです。

中学生の部 優秀賞

仲井真中学校3年 丸山 明華(まるやま はるか)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 一生懸命に気持ちを込めて描いたので、うれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水不足の今、美しい水を大切にする気持ちが大切だという思いを込めました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 手ですくった水の透明感を表現することが難しかったです。水がゆらいで、手の温度が伝わってくるように水をよく見たりして工夫しました。

中学生の部 優秀賞

松島中学校3年 堀口 愛奈(ほりぐち あいな)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 ポスターの構図を変えたり、細部も工夫して作成したので、受賞したことを知ったときはすごくうれしかったです!

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 世界には安全な水を飲めない人達もいるので、世界中どこであっても、安全な水が手に入るような世の中になってほしいという思いを込めました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 ポスターで人間を描くのは初めてだったので、妹にモデルをたのんだりしました。他にも、文字を目立たせるために白色でふちどりをしたり、コップの透明感や、雲・双葉の質感など細部まで丁寧に仕上げました。
むずかしかった所は、人の表情や顔の向け、そして目線などです。

中学生の部 優良賞

城北中学校3年 新井 琢真(あらい たくま)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 学校来てすぐに言われたので嬉しいという感情よりも事実を事実として受け入れていましたが、段々と嬉しさがこみ上げて来ました。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 このポスターを見て「あっ、水って宝物なんだな」って思って欲しくて描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 木々の色を単色ではなく色んな緑を試して色をのせました。水の表現や光の具合を表現するのが個人的に最も難しいなと思いました。

中学生の部 優良賞

仲井真中学校2年 城間 來愛(しろま くれあ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 先生に「受賞しましたよ」といわれて「え、えぇ~!!」とおどろきました。うれしいと同時に、もっとたくさんすごい賞をとれるようになりたい、もっとたくさんがんばりたい。と思いました。
令和6年度水道ポスターコンクールの手がみを見せてくれて、できないところをおしえてくれた先生にとてもありがたいと感じました。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 今私たちが生きているのは、全て水がなければないもので、みんな、ひとりひとりがその大切さを十分に理解し、水が安全に使用できる事に感謝してくれればなと思い、描きました。
生きているのは、私たち人間だけじゃない!

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 水やこおりが光っているように見せるにはどうすればいいのかなど、魚が水に入っているような表現はどうすれば伝わるのか。のっぺりした絵にならないように、色をかさねる事がむずかしかったなと思います。

中学生の部 入選

仲井真中学校3年 島袋 凜(しまぶくろ りん)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 中学生になって、初めての入選だったのでとても驚きました。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水がどれだけ生物にとって大切なものかということを伝えたいというような思い。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 背景のグラデーションも難しかったですが、魚の色の表現は、よく先生に指摘されて、とても難しかったです。

中学生の部 入選

金城中学校3年 與那嶺 幸和(よなみね こうあ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 まさか自分が受賞するとは思ってなかったのでとても嬉しかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 最近の沖縄県は水不足ということをニュースで何度か見たので、みんなで協力して節水を行い、水不足を乗り切ろうという思いを込めて書きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 どういう風に描いたら自分の言いたいことが伝わるかを考えながら作品をつくるのが難しかったです。それに加え、短い言葉(標語)で伝えるのも難しかったです。

中学生の部 入選

城北中学校1年 馬場 菜々美(ばば ななみ)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 自分が絵で賞をとれると思っていなかったのでとてもおどろきました。とてもうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 水は人間だけでなくどの動物にも必要な物でみんなが水を大切にしたらその分、たくさんの動物がたすかるという意味をこめました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 じゃぐちから出る水がちゃんと見えるようにした。動物を大きくみせたかったので構図をがんばって考えました。
動物はできるだけ沖縄にいる生き物をかいて、「みんなのよく見た事のある生き物も水が必要」ということをあらわしたかったのでかいた。
色をぬる時、手前にあるか、うしろにあるかで考えながらぬる事がむずかしかった。

中学生の部 入選

仲井真中学校2年 島田 莉々菜(しまだ りりな)さん

質問1「自分の作品が受賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?」

 “水”を描くのが初めてで、いろいろな失敗したところもあって、賞を取るのはできないと思っていたので、受賞したと聞いてとてもうれしかったです。

質問2「作品にどんな思いを込めて描きましたか?」

 ポスターを見た人が“水”がどんなに大切なものなのか、また“水”をどのように効率よく使えるのか、水を大切に使ってくれるようにと思いながらポスターを描きました。

質問3「作品を描くときに、工夫したこと、むずかしかったところを教えてください。」

 “水”は透明で液体なのでどのような色使いで描けばよいのか、水を描くのにとても苦戦しました。また、水の動きや水の流れを液体っぽく描くのが個人的にとても難しかったです。
次回、水道ポスターを描くときはもう少し光の反射や水の流れが分かるように描きたいです。

お問い合わせ

上下水道局 総務課 総務係

〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目1番1号

電話:098-941-7801

ファクス:098-941-7821