更新日:2025年9月11日
首里公民館 (秋休み特別企画)茶の湯(茶道)を体験しよう!受講生募集
(秋休み特別企画)茶の湯(茶道)を体験しよう!チラシ表(画像:597KB)
(秋休み特別企画)茶の湯(茶道)を体験しよう!チラシ裏(画像:132KB)
配布されているチラシはこちら↑
皆さんは、「茶道(ちゃどう)」にどんなイメージを持ってますか?
覚える作法が沢山ある、正座が大変そう、道具がかっこいい、
和菓子が美味しそうetc...
皆さんは、「茶道(ちゃどう)」にどんなイメージを持ってますか?
覚える作法が沢山ある、正座が大変そう、道具がかっこいい、
和菓子が美味しそうetc...
難しそうなことがいっぱいありそうだけど、美味しいお菓子を
食べながらお茶を飲みながらおもてなしやマナーを学んでみませんか!
学習内容・開催日
1.開講式
2.茶道ってなあに?
3.抹茶ってからだにいいの?
4.お点前ってなあに?
5.どうやって飲むの?
6.お菓子
7.実際にお茶を点ててみよう
1回目:10月16日(木曜)14時~16時
2回目:10月17日(金曜)14時~16時
※全2回全て受講可能な方を優先します。
集合場所
石嶺公民館(主催は首里公民館ですが、会場は石嶺公民館です。)
定員
20人(申込必要、定員超過の場合は抽選)
対象
那覇市内の小学校3年生~6年生の児童20人
参加費用
参加費:無料(但し、保険料及び材料費として1200円徴収いたします。)
申込について
申込期間:令和7年9月11日(木曜)9時~9月24日(水曜)17時まで