みみの日特別投影「字幕つきで星を楽しもう!」

更新日:2025年3月7日

当日席ご案内について「みみの日特別投影」

当日席は、約30席ございます。どなたでも観覧できます。
観覧ご希望の方は、当日14:30~14:55までにプラネタリウム前にお越しください。
先着順となります。
15時を過ぎますと入場できませんので、ご注意ください。
車いすをご利用の方は、係員にお伝えください。

注意事項

※機械の管理上、室温を低く設定しております。羽織物等をご準備ください。
※さいおんスクエアに隣接している有料駐車場は、週末は混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお勧めします。

みみの日特別投影「字幕つきで星を楽しもう!」

「難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したい」という社会福祉への願いから、3月3日に制定された「みみの日」。
音声の生解説が中心であるプラネタリウムを、聴覚障がい者の方でも楽しめるように、手話と字幕付きで投影を行います。ぜひ、この機会に満天のプラネタリウムを星空解説とともにお楽しみください。
※内容は小学生~大人向けです。字幕は小学校高学年以上程度の漢字を使用します。
みみの日特別投影「字幕つきで星を楽しもう!」チラシ(PDF:2,439KB)

開催日

2025年3月9日(日曜) 投影開始 15時~ ※約40分

場所

牧志駅前ほしぞら公民館プラネタリウム

定員

84名(先着順)※定員に達し次第、受付終了します。

対象

オンライン申請による事前申込は、聴覚障がい者とその付き添いの方2名まで同時申込可能です。
※付き添いの方は、聴覚障がい者、聴者問いません。 
※当日席に空きがある場合は、どなたでも観覧可能です。3月7日に空席状況を当HPにてご案内します。
※小学生は保護者同伴でお願いします。

参加料

無料

申込期間

2025年2月19日(水曜)午前10時~3月6日(木曜)午後5時まで

申込方法 ※事前受付終了しました。

那覇市オンライン申請システムにてお申込ください。→那覇市オンライン申請システム(外部サイト)
※申し込みの際は、アカウント作成が必要です。事前に作成されることをお勧めします♪

注意事項

※機械の管理上、室温を低く設定しております。羽織物等をご準備ください。
※さいおんスクエアに隣接している有料駐車場は、週末は混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお勧めします。

お問い合わせ

牧志駅前ほしぞら公民館

〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-1-1

電話:098-917-3443

ファクス:098-867-0343