更新日:2022年5月10日
児童生徒のスポーツ県外派遣補助について
那覇市在住の小学生・中学生(以下「児童生徒」という。)が学校教育活動外のスポーツ活動に参加するため、県外のスポーツ大会等に派遣される場合、航空運賃・宿泊料の一部を『那覇市補助金等交付規則』(PDF:102KB)および『那覇市社会体育振興費補助金交付要綱』(PDF:521KB)に基づき補助します。
本補助金の申請を希望する場合、大会等の開催日より起算して10日前までに必要書類(『提出書類チェック表』(PDF:96KB)参照)を提出してください。
なお、本補助金の交付は、個人競技又は団体競技にかかわらず、原則として1会計年度1人につき1回を限度とします。
☆ 令和4年4月1日付けで、『那覇市社会体育振興費補助金交付要綱』を一部改正しました。主な改正点は、以下のとおりです。
【改正点】
- 大会派遣期間において、那覇市就学援助規則に基づき就学援助の認定を受けている児童生徒に限り、航空運賃実費額の全額補助が可能となりました。
☆ 令和2年4月1日付けで、『那覇市社会体育振興費補助金交付要綱』を一部改正しました。主な改正点は、以下のとおりです。
【改正点】
- 中学生に対する補助について、沖縄県中学校体育連盟(県中体連)に加盟する競技においても、学校教育活動以外で派遣される場合であれば、補助が可能となりました(例 :野球やサッカー等、学校部活動以外のクラブチーム)。
- 大会派遣期間において、那覇市就学援助規則第2条第2号の規定に基づき準要保護者として認定を受けている児童生徒に限り、航空運賃実費額の全額補助が可能となりました。
補助要件
- 沖縄県スポーツ少年団又は(公財)沖縄県スポーツ協会に加盟する競技団体(以下「県スポーツ協会加盟競技団体」という。) が主催若しくは主管する県大会で優秀な成績を収め、当該団体から推薦を得て派遣されるもの。(優秀な成績とは団体競技の場合4位以上、個人競技の場合は6位以上となります。派遣標準記録が設定されている競技の場合は個人戦6位以上かつ派遣標準記録の突破も補助要件となります。)
- 県内の予選大会が開催されない競技にあっては、前年度から直近の九州大会規模以上の大会で優勝又は準優勝の成績を収めており、県スポーツ協会加盟競技団体から推薦を得て、県代表として派遣されるもの。
- 県スポーツ協会加盟競技団体により、沖縄県代表チームの一員に選抜され、当該団体からの推薦を得て派遣されるもの。
- 那覇市スポーツ少年団が推薦するスポーツ大会等に派遣されるもの。
- その他、市長が特に必要と認めるもの。
手続きに必要な書類
提出期限 | 様式 | 記入例 | |||
---|---|---|---|---|---|
大会開催 10日前 | 那覇市社会体育振興費補助金交付申請書 | Pdf(PDF:147KB) | |||
口座振込依頼書 | Pdf(PDF:159KB) | ||||
請求書 | Pdf(PDF:135KB) | ||||
収支予算書 | Pdf(PDF:82KB) | ||||
個人情報提供に関する同意書 | 児童生徒用 | Pdf(PDF:123KB) | |||
引率指導者用 | |||||
委任状 | 児童生徒用 | ||||
引率指導者用 | |||||
引率指導者名簿 | Pdf(PDF:94KB) | ||||
大会終了後 14日以内 | 那覇市社会体育振興費補助金実績報告書 | Pdf(PDF:142KB) | |||
収支精算書 | |||||
アンケート | Pdf(PDF:55KB) | ||||
Word(ワード:25KB) |
※ 上記以外にも、手続きの際に必要な書類があります。詳しくは、「提出書類チェック表(PDF:96KB)」をご確認ください。
留意事項
※派遣補助の対象となる大会か不明の場合は申請される前に市民スポーツ課(電話:098-917-3504)へお問い合わせください。
※異なる競技種目で派遣される場合でも、1会計年度につき1回しか交付することができません。