更新日:2025年8月1日
【パンフレット&動画のご案内】海で発見!ぼくらのやりがい ~海人のしごと~
動画とパンフレットで知る、海人のしごとのやりがい
首里城に近い豊かな漁場である『ナバ』が那覇の名称の由来とされているように、本市は琉球王国時代から漁業や海外貿易を中心とする港町として発展してきました。現在では沖縄県内で最大の水揚げ量を誇る水産業の拠点として、大きな役割を担っています。
この度、キャリア教育支援の一環として、小中学生を含む若い世代に水産業への興味を持ってもらうために、本市の水産業を支える那覇の海人(漁師)の方々を取材し、その魅力を伝える動画とパンフレットを作成しましたのでご覧ください。
また、パンフレットや動画を通じて水産業に興味を持たれた方や、もともと関心がある方は、パンフレット記載の市内3つの漁協までお問い合わせください。
新しい挑戦ややりがいを見つける機会が広がります!
パンフレット
★動画へのアクセス★
動画:そうだ!海人になろう
URLまたはQRコードにアクセスすると動画が見られます!
https://www.qab.co.jp/movie/episode/naha-uminchu_23min(外部サイト)