なは市政NAVI(フェイスブック)
行事スナップ
下記の記事は「那覇市公式Facebook」へリンクしています。
令和4年度
令和5年1月
- 那覇市文化財防火訓練(外部サイト) (1月31日)
- 第21回那覇市障がい者美術展の開催(外部サイト) (1月30日)
- なはまぐろ水産教室in若狭小学校(外部サイト) (1月30日)
- 企業版ふるさと納税寄附金贈呈式(外部サイト) (1月24日)
- うちなーぐち講座成果発表「かぐや姫」(外部サイト) (1月21日)
- おめでとう!O-1グランプリ優勝(外部サイト) (1月19日)
- 首里高校の生徒による地域探求学習プログラム成果発表会(外部サイト) (1月19日)
- 小禄支所・消防小禄南出張所落成式(外部サイト) (1月17日)
- 令和5年那覇市消防出初式(外部サイト) (1月10日)
令和4年12月
- 2022ミセス・グローバル・アース日本大会入賞者来訪 (外部サイト)(12月30日)
- 沖縄大学仲地投手プロ野球入団報告(外部サイト) (12月29日)
- 飲酒運転 握るはハンドル 手放す未来-年末年始の交通安全県民運動スタート-(外部サイト) (12月27日)
- NAHA ミライ City in school(外部サイト) (12月24日)
- KBC学園未来沖縄大城元選手プロ野球指名報告(外部サイト) (12月24日)
- 令和4年度なは市民協働大学修了式および成果発表会(外部サイト) (12月22日)
- 久米国鼎会より那覇市育英会へ寄付金贈呈式(外部サイト) (12月21日)
- 山川穂高選手母校訪問(外部サイト) (12月20日)
- 名球会オールスター戦(外部サイト) (12月12日)
- パラノビチ・ノルバート駐日ハンガリー国特命全権大使来訪(外部サイト) (12月9日)
- 令和4年度民生委員児童委員委嘱状および感謝状贈呈式(外部サイト) (12月7日)
- 柯文哲台北市長来訪(外部サイト) (12月6日)
- 第7回よぎトックリキワタ祭り(外部サイト) (12月5日)
令和4年11月
- 第36回NAHAマラソン特別協賛金贈呈式(外部サイト) (11月29日)
- すべての人が自分らしく生きやすい社会を! ピンクドット沖縄2022(外部サイト) (11月25日)
- プロ野球名球会オールスター戦記者発表と市長表敬訪問(外部サイト) (11月21日)
- 秋風を感じながらレッツウォーキング!ひやみかちなはウォーク2022(外部サイト) (11月17日)
- なーふぁんちゅ歓迎会(外部サイト) (11月17日)
- 那覇ロータリークラブより車いす寄贈(外部サイト) (11月15日)
- 第57回「琉球王朝祭り首里」古式行列(外部サイト) (11月12日)
- 【美ら島おきなわ文化祭2022】小倉百人一首競技かるた全国大会(外部サイト) (11月11日)
- 首里城復興イベント「那覇フェスティバル」(外部サイト) (11月10日)
- 令和4年度那覇市総合防災訓練(外部サイト) (11月10日)
- ~私たちの歌を多くの人に届けます~仲井真・石嶺小学校合唱団表敬(外部サイト) (11月4日)
令和4年10月
- 恒久平和への祈り~令和4年度那覇市戦没者追悼式~(外部サイト) (10月31日)
- いよいよ「美ら島おきなわ文化祭」開幕!ゆしりてぃ ちむどんどん茶会 IN識名園(外部サイト) (10月28日)
- 【きれいな那覇市へめんそーれ!】令和4年度国際通りクリーンアップ活動(外部サイト) (10月21日)
- 小禄中学校「プロジェクト小禄」実践発表会(外部サイト) (10月21日)
- 第52回那覇大綱挽まつり(外部サイト) (10月18日)
- TidaBatonteam Okinawaバトントワリング大会「2022 JAPAN CUP」2位の快挙!(外部サイト) (10月15日)
- 3年ぶりの大綱挽まつり!TSUNAフェス2022(外部サイト) (10月13日)
- 不動産登記法改正 相続登記の義務化(外部サイト) (10月12日)
- なは女性センター開館26周年特別講演「沖縄、若年妊娠・出産を考える―調査と支援の現場から」(外部サイト) (10月6日)
- 那覇市長選挙に係る投票所入場券発送(外部サイト) (10月5日)
- 【開幕まであと19日!】美ら島おきなわ文化祭2022大会旗リレーセレモニー(外部サイト) (10月5日)
- 第17回やる気・元気旗頭フェスタinなは(外部サイト) (10月4日)
- 那覇市海外移住子弟研修生 来訪(外部サイト) (10月4日)
- 那覇市長選挙及び那覇市議会議員補欠選挙の公営ポスター掲示場を設置(外部サイト) (10月2日)
令和4年9月
- JFA U-15女子サッカーリーグ2022九州沖縄優勝報告(外部サイト) (9月30日)
- 那覇市協働によるまちづくり協働推進協議会 設立10周年記念式典(外部サイト) (9月3日)
- 那覇長崎平和交流事業(青少年ピースフォーラム派遣)市長報告会(外部サイト) (9月3日)
- 災害用非常食の贈呈式(外部サイト) (9月1日)
令和4年8月
- 令和4年度 那覇市水産業振興協議会答申手交式(外部サイト) (8月30日)
- FIBAバスケットボールワールドカップ2023大会カウントダウンクロック除幕式(外部サイト) (8月26日)
- 令和4年「長崎少年平和と友情の翼」訪問団(外部サイト) (8月25日)
- 環境審議会答申手交式(外部サイト) (8月24日)
- 令和4年度 那覇市優秀建設工事業者表彰式(外部サイト) (8月18日)
- ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース全国大会出場報告(外部サイト) (8月11日)
- 沖縄県知事選挙における公営ポスター掲示場設置式(外部サイト) (8月11日)
- ハワイ沖縄連合会デイヴィッド・ジョンズ会長来訪(外部サイト) (8月9日)
令和4年7月
- 興南高校野球部甲子園出場報告(外部サイト) (7月28日)
- 行政相談委員の内閣総理大臣感謝状受賞報告(外部サイト) (7月28日)
- 第21回全国小学生倉敷王将戦 沖縄県予選 高学年の部 優勝の報告(外部サイト) (7月27日)
- 人命救助に伴う感謝状贈呈式(外部サイト) (7月27日)
- フードドライブで子ども達の笑顔溢れる未来へ(外部サイト) (7月26日)
- 福州園がリニューアルオープン(外部サイト) (7月22日)
- 市長とゆんたくタイム~沖縄大原簿記公務員専門学校~(外部サイト) (7月20日)
- 7月1日~31日は県産品奨励月間(外部サイト) (7月15日)
- ~対馬丸の悲劇から平和を未来へ伝える~ 平和モニュメントを垣花小に寄贈(外部サイト) (7月15日)
- 令和4年度那覇市観光功労者表彰式(外部サイト) (7月14日)
- 明治安田生命保険相互会社との包括連携協定(外部サイト) (7月13日)
- 新・字大嶺自治会館がオープン(外部サイト) (7月13日)
- 「大人のみなさん、飲酒運転しないでね!」令和4年夏の交通安全県民運動開始式(外部サイト) (7月13日)
- 那覇ライオンズクラブより銀イオン水の寄贈式(外部サイト) (7月12日)
- ~犯罪のない社会、立ち直りを支える地域を目指して~ 第67回“社会を明るくする運動”那覇保護区大会出発式(外部サイト) (7月5日)
令和4年6月
- 第26回参議院議員通常選挙の投票所入場券を市内に発送(外部サイト) (6月16日)
- 那覇市育英会感謝状贈呈式(外部サイト) (6月8日)
- 那覇市と株式会社博多大丸との「九州探検隊」アンバサダー認定式(外部サイト) (6月7日)
- 第26回参議院議員通常選挙の公営ポスター掲示場を設置(外部サイト) (6月6日)
- 平和学習フィールドワーク(外部サイト) (6月4日)
- 新市立病院建設安全祈願祭(外部サイト) (6月3日)
令和4年4月
- ~伝統工芸の染め織を首里から発信~「首里染織館suikara」オープン(外部サイト) (4月27日)
- 島ぜんぶでお~きな際-第14回沖縄国際映画祭-(外部サイト) (4月22日)
- (株)沖縄パナコムシステムから那覇市育英会へ寄附(外部サイト) (4月18日)
- -「那覇市ぶんかテンブス館」「那覇市伝統工芸館」の更なる利活用を目指して-運営審議会答申書手交式(外部サイト) (4月13日)
- 4月3日は壺屋でシーサーの日!(外部サイト) (4月8日)
- 那覇市口腔保健支援センター開所式(外部サイト) (4月8日)
- 春の全国交通安全運動開始式(外部サイト) (4月7日)
- 2022波の上ビーチ海開き(外部サイト) (4月7日)
- 赤ちゃんと保護者のサポート役 那覇市母子保健推進員委嘱状交付式(外部サイト) (4月6日)
- 宮城幸子さん人間国宝認定のご報告(外部サイト) (4月4日)
- エアコンフィルター寄贈式(外部サイト) (4月2日)
- ITを活用した高齢者みまもり体制構築実証事業に関する協定締結式(外部サイト) (4月2日)