不発弾処理について【那覇市松山2丁目計画新築工事現場内不発弾処理】※処理終了しました

更新日:2025年1月20日

不発弾処理について【那覇市松山2丁目計画新築工事現場内不発弾処理】

 上記工事現場内において発見されました不発弾1発(米国製5インチ艦砲弾(榴弾))の安全化処理作業を下記のとおり行います。

 令和7年1月19日(日曜日)午前7時00分から避難対象区域付近への交通規制、午前9時15分からは立入規制を行います。

 また、令和7年1月17日(金曜日)午前8時00分~午前11時30分(予定)に処理作業の事前準備のため、交通規制を行います。(立入規制はございません。)

 処理作業中は、避難対象区域外への避難や現場周辺への立入及び交通規制を行うなど、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、安全確保のためご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
・不発弾処理に関する詳細はこちら(PDF:115KB)からご確認ください。
・不発弾処理に伴う交通規制及び避難半径区域についてはこちら(PDF:961KB)からご確認ください。 
・不発弾処理の進捗状況(避難開始、交通規制開始等)について、Yahoo!防災速報アプリを活用したプッシュ通知を行いますので、是非ご活用ください。アプリのご利用方法、ダウンロード方法はこちら(外部サイト)からご確認ください。

不発弾処理日程等

処理日

令和7年1月19日(日曜日) 

処理現場

那覇市松山2丁目計画新築工事現場内不発弾処理

(事前準備のため)交通規制
※立入規制はございません。

令和7年1月17日(金曜日)午前8時00分~午前11時30分(予定)

交通規制午前7時00分から午前12時00分(予定)
避難開始午前8時50分から午前9時15分
処理開始午前9時20分 (※午前9時15分より立入規制開始)
処理終了

午前10時20分 終了(予定)

住民避難場所

那覇市津波避難ビル3階(那覇市松山2丁目22-1)

現地対策本部

設置:令和7年1月19日(日曜日) 午前8時50分設置
場所:那覇中学校 コミュニティルーム
本部長:総務部参事監兼消防局長 上原 立也
【連絡先】080-9811-9143 ※当日のみ


 

お問い合わせ

総務部 防災危機管理課 防災企画グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎5階

電話:098-861-1102

ファクス:098-862-0614