那覇市 はたちの記念式典(成人式)

更新日:2023年2月1日

はたちの記念式典アワードinなは

令和4年度「はたちの記念式典アワードinなは」は、パネル展示及び当ホームページにて各校区の取り組みを紹介する開催方法へ変更しました。令和5年1月8日(日曜)に各17中校区で開催された「はたちの記念式典」を振り返り、式典開催に向けた企画運営や地域活動の様子など、各実行委員会の取り組みの様子を紹介します。

【パネル展】
期間:令和5年2月1日(水曜)~令和5年2月17日(金曜)
場所:那覇市役所本庁舎1階ロビー売店側展示スペース


【各17中校区実行委員会の取り組み紹介】
紹介ページはこちらへ

令和4年度(令和5年1月開催)「はたちの記念式典(成人式)」について

令和4年(2022年)4月の民法改正施行に伴い、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。これまで行ってきた那覇市の成人式は、以下のとおりとなります。

式典名称:「(〇〇中校区)はたちの記念式典」
対象年齢:20歳(従来どおり)平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方
開催時期:令和5年1月(成人の日「1月の第2月曜日」の前日)

※各中校区はたちの記念式典の詳細(場所・時間等)については、
こちらの令和4年度那覇市内はたちの記念式典開催予定一覧(PDF:140KB)をご覧ください。【12月28日更新】

参加者の皆様は、主催者側の指示に従い、下記の新型コロナウイルス感染拡大防止対策をご留意の上、
参加くださいますようお願いいたします。
【感染防止対策】
・式典開催日に、当日の検温等記入する感染対策チェックフォームを提出していただきます。
参考に、感染対策チェックフォーム(PDF:369KB)を掲載します。
・入場時の体温チェック、手指の消毒、マスク着用のご協力をよろしくお願いいたします。
・1週間以内の発熱・風邪症状や受診歴がある方等は参加をご遠慮いただく場合があります。
・式典にて新型コロナウイルスの感染者発生の疑いが生じた場合、必要に応じて保健所等へ氏名・連絡先等の個人情報を提供する場合があります。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(RICCA等)利用のご協力をよろしくお願いいたします。
・大きな声を発生させない、3密を避ける等の環境づくりへのご協力をよろしくお願いいたします。
・懇親会等、会食や友人との交流の際は、できるだけ大人数、長時間の集まりを控えてください。※最新の「沖縄県対処方針」に準じてください。

那覇市の成人式について

那覇市の成人式は、平成15年1月より市主催の一括開催を廃止し、各中校区実行委員会形式による地域主体の手作りによる式典が開催されています。
地域の方々が主体となり式典に向けた企画運営をすることで、市民協働の実践の場が創出され、新成人の社会人としての自覚や責任、地域への愛着が生まれるなど、地域協働への意識啓発につながり、若者の人材育成に期待できる取り組みとなっています。

お問い合わせ

生涯学習部 生涯学習課 青少年育成室

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎10階

電話:098-917-3502

ファクス:098-917-3521