更新日:2022年5月19日
令和4年度那覇市職員(専門職)採用試験の実施について
次のとおり令和4年度那覇市職員(専門職)採用試験を実施します。
⇒ 令和4年度那覇市職員(専門職)採用試験案内(PDF:562KB)
受付期間
受付期間:令和4年5月19日(木曜)から6月6日(月曜)まで
※申込みはインターネットのみとなります。
第一次試験の日程及び試験会場
※職種によって、試験日が異なりますので、ご注意ください。
<上級土木職、上級建築職、上級電気職、中級土木職、臨床心理士、学芸員(考古)>
[日程]令和4年6月19日(日曜)から7月3日(日曜)のうち1日
[試験会場]各自で予約した会場(全国47都道府県に約300か所)
※第一次試験(基礎能力検査)は、テストセンター方式で実施します。
テストセンター方式とは、設定された受験期間中の都合が良い日時に、都合の良い会場を予約し、パソコンで受験していただく試験方式です。
<保育教諭職、保健師職><学芸員(考古)※実技試験>
[日程]令和4年6月26日(日曜)午前9時30分集合
[試験会場]那覇市役所本庁舎(沖縄県那覇市泉崎1-1-1)
※会場が変更になる場合もありますので、必ず、受験票で試験会場を確認してください。
※学芸員(考古)の第一次試験は基礎能力検査と実技試験の受験が必要です。
募集職種、採用予定人数及び従事する業務
職種 | 採用予定人数 | 従事する業務 |
---|---|---|
上級土木職 | 各若干名 | 市長事務部局、教育委員会、上下水道局等において、土木・建築・電気及び行政事務に従事します。 |
上級建築職 | ||
上級電気職 | ||
中級土木職 | ||
臨床心理士 | 市長事務部局及び教育委員会において、行政事務及びカウンセリング業務、保護者への助言・支援などの相談業務に従事します。 | |
学芸員 | 市長事務部局及び教育委員会において、学芸員業務及び行政事務に従事します。 | |
保育教諭職 | こども園における教育・保育に関する業務のほか、行政事務に従事します。 | |
保健師職 | 市長事務部局、保健所等において、保健師業務及び行政事務に従事します。 |
試験申込方法※インターネット申込のみとなります。
受験申込みは、上のリンク先にアクセスし、画面の指示に従って全ての必要項目を入力の上、受付期間中に「仮登録」と「本登録」を行ってください。
※本登録を行っていないと申込みをしたことにはならないのでご注意ください!
受付期間:令和4年5月19日(木曜)00時00分から6月6日(月)23時59分まで
【Web申込の推奨環境について】GoogleChrome最新版
※JavaScriptが使用できる設定であること。※一部の機能はPDFを閲覧できる環境が必要です。
※WEB申込方法について(PDF:325KB)
※WEB申込方法マニュアル(PDF:751KB)
(1)申し込みが完了したら「本登録完了通知」の電子メールが届きます。
(2)6月10日(金曜)までに「受験票交付のお知らせ」の電子メールが届きますので、マイページにログインして受験票を印刷してください。
(3)保育教諭職及び保健師職以外の職種の受験者には、別途受験案内メールを6月10日(金曜)までに送付します。メールに記載されているテストセンター予約用のURLからログインし、第1次試験の日時と会場を予約してください。
(4)試験当日、受験票及び顔写真付きの身分証明書(免許証等)をもって試験会場へ。
※6月10日(金曜)までにメールが届かない場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
※受験票の印刷はコンビニ等での印刷も可能です。印刷設備が無い場合は最寄りのコンビニ等にご相談ください。
一次試験合格発表及び二次試験日程について
一次合格発表:7月12日(火曜)
二次試験日:8月上旬
(二次試験の詳細は、第一次試験合格者あて通知します)