更新日:2025年9月2日
こどもえがお相談課では、会計年度任用職員(家庭相談員)を募集しています。
条件をご確認の上、ご希望の方は下記まで申し込みください。
こどもえがお相談課 会計年度任用職員(家庭相談員)の募集
職種及び募集人員
家庭相談員 1名
業務内容
(1)家庭児童相談業務
・保護者等からの子育てに関する相談
・電話対応及びインテーク業務
・家庭訪問
(2)児童虐待防止に関する支援業務
・児童虐待通報の受付・家庭訪問
・児童虐待防止に向けた関係機関(園・学校など)との連絡調整
(3)要保護児童対策地域協議会に関する業務
・会議の日程調整、参加
(4)その他所属長が指示する業務
資格要件
下記の(1)~(7)のいずれか資格を有する者
(1)社会福祉士
(2)精神保健福祉士
(3)保健師
(4)社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した者
(5)保育士
(6)教員普通免許状を有する者(一種、二種は問わない)
(7)その他(※詳細については、お電話にてお問合せください。)
勤務地
那覇市役所2階 こどもえがお相談課 要対協・支援グループ
主な勤務条件
【勤務時間】
・原則として週5日9:00~16:00(早番)、10:15~17:15(遅番)のシフト制勤務か週4日8:45~17:15の固定勤務。
ただし会議等の特別な業務のある日に限り、11:00~18:00、12:00~19:00のシフトを適用する
【休日】土曜日・日曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・慰霊の日・12月29日~1月3日・所属長の指定する日
【給与】204,309円~(月給)*週4勤務の場合は時給1,689円~ *職歴等により加算される場合があります。
【その他】
・市の規定に基づき、期末手当、勤勉手当(※支給条件あり)、通勤手当(※支給条件あり)を支給します。
・健康保険、厚生年金、雇用保険等の適用あり。
任用期間
採用の日 から 令和8年3月31日 (※勤務成績・その他人事評価等により、次年度に再度の任用あり)
募集期間
令和7年9月2日(火曜)~令和7年9月19日(金曜)※郵送の場合は9月19日(金)必着。
提出書類
・令和7年度 那覇市会計年度任用職員採用申込書(PDF:653KB)
・資格証明書の写し
留意事項
- 申込書に必要事項を記入し、写真を貼付してご提出ください。
- 書類選考後に面接試験を行い、採用の可否を決定します。
※書類選考のみで採用可否を決定する場合があります
申し込み先・問い合わせ先
〒900-8585
那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所本庁舎2階
こどもえがお相談課 要対協・支援グループ 担当:島袋、玉木、宮里
電話番号 098-861-5026