「義務教育費国庫負担制度」の堅持・拡充に関する意見書

更新日:2019年3月18日

議決結果

議決結果一覧
 
「義務教育費国庫負担制度」の堅持・拡充に関する意見書
 
 義務教育費国庫負担制度は、教育の機会均等とその水準の維持向上を図る制度として完全に定着しており、現行教育制度の重要な根幹をなすものである。
 しかしながら、国は昭和60年度以降、義務教育費国庫負担制度の見直しを行い、これまで旅費、教材費、恩給費、共済費、公務災害補償基金、退職手当及び児童手当等、義務教育に係る経費を相次いで一般財源化してきた。
 さらに、義務教育における国と地方の役割等についての論議が十分になされないまま、平成18年度からは国の負担割合を2分の1から3分の1へと大きく削減したばかりか、今後の予算編成に際しては、教職員給与費の更なる一般財源化のみならず、義務教育費国庫負担金全額の一般財源化を推し進めようとする動きさえある。
 仮に義務教育費国庫負担制度が廃止され、それに見合う税源委譲が実現したとしても、島嶼県である沖縄県においては小規模校が多く、都市部に比べ、より多くの教員を配置せざるを得ない状況にあり、今後はこのような地域的特殊事情が全く配慮されない事態が危惧される。
 このような事態になれば、極めて脆弱な地方の財政を圧迫するだけでなく、教育予算の削減につながり、ひいては教育水準の低下や地域間の不均衡を生じさせるおそれがある。
 よって、那覇市議会は、教育の機会均等と教育水準の維持向上のため、地方に新たな負担転嫁を行うことなく、地方の財政力を高めるとともに、義務教育費国庫負担制度が引き続き堅持され、以前の2分の1に復元するよう強く要請する。
 
以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。
 
平成27年(2015年)9月28日
 
那覇市議会
 
あて先
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、沖縄及び北方対策担当大臣
 
議決結果一覧

お問い合わせ

議会事務局

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎4階