利用案内

更新日:2019年6月10日

公民館の役割

公民館は、身近な学習施設として親しまれている公共施設です。公民館主催の講座・学級などに参加したり、自分たちで結成した学習・活動サークルの活動を行ったりと、活発に利用されています。
公民館は、地域住民の教養の向上、健康の増進、生活文化の振興などを目的とした生涯学習(社会教育)施設です。これらの目的を優先するために、利用には一定の制限があります。
たとえば営利的、宗教的な目的のための使用はできません。また、政治的な
利用にも、法律で認められている例を除いて、特定の政党や個人の支援につな
がるような使用はできないことになっています。

利用できる人

那覇市内に在住、在勤又は在学している方。
(但し、営利行為、政治・宗教活動を目的とする団体および個人をのぞく)

利用の手続き

● 利用申込みの受付は、公民館窓口にて行います。
● 使用期日の前月の1日から受け付けます。
● 使用の取り消しは速やかに連絡して下さい。
● 受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで。

開館時間

● 午前9時から午後10時まで

休館日

● 国民の祝日に関する法律第2条に定める国民の祝日
● 慰霊の日(6月23日)
● 年末年始(12月29日から12月31日 1月2日から1月3日)
● その他教育委員会が特に必要と認めた日

お問い合わせ

生涯学習部 中央公民館 牧志駅前ほしぞら公民館グループ

〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-1-1

電話:098-917-3443

ファクス:098-867-0343