那覇市健康増進計画「健康なは21(第2次)」の策定について

更新日:2019年3月18日

那覇市健康増進計画「健康なは21(第2次)」の策定について

那覇市では「市民一人ひとりが健康づくりに取り組み、健康長寿を実現する~家庭・職場・地域もあなたの健康応援団~」を基本理念とする「健康なは21(第2次)」を策定しました。
「市民一人ひとりが健康づくりに取り組み、健康長寿を実現する」
~家庭・職場・地域もあなたの健康応援団~
平成28年度~平成34年度

(1)「健康なは21(第2次)」とは
那覇市では、第1次健康増進計画「健康なは21」を平成17年に策定し、これまでの10年間、市民の健康づくりの普及啓発や関係機関・団体等と協働で展開してきました。一方で、急速な高齢化と、がん・心臓病・脳卒中・糖尿病等の生活習慣病の増加及びそれに伴い、介護が必要な状態になる人の増加は、生活の質の低下や社会負担の増加等を招いて、深刻な社会問題となっています。
そこで、国が策定した「健康日本21(第2次)」の趣旨を踏まえて、新たな那覇市健康増進計画「健康なは21(第2次)」を策定しました。
那覇市民の「健康寿命の延伸」、「早世の予防」を目指して、市民一人ひとりが主体的に健康づくりを行うとともに、家庭や学校、地域、職場、関係機関・団体等と行政が連携し、社会全体で力を合わせて、市民の健康づくりを総合的に支援、推進することを目的としています。

(2)計画期間
平成28年度から令和4年度までの7年間とし、平成31年度には中間評価・見直しを行います。

中間評価・見直し

令和元年度は計画期間の中間年にあたり、策定時の数値と直近値を比較し、計画の進捗状況の評価・見直しを行いました。現計画は継続し、本中間評価報告書はそれを補完する位置づけとなります。

リンク、関連情報

お問い合わせ

健康部 健康増進課 健康づくりグループ

〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号

電話:098-853-7961

ファクス:098-853-7965