令和6年度離乳食事業

更新日:2024年4月9日

令和6年度離乳食教室開催のお知らせ

令和6年度離乳食教室

R6離乳食教室チラシ(PDF:477KB)
日時:R6離乳食教室年間予定表(PDF:222KB)
場所:那覇市保健所 3階 健康増進室
定員:16名(赤ちゃんと一緒に参加も可)
申し込み方法:電話予約のみ TEL(098)853-7962 地域保健課 離乳食教室担当
予約受付期間:R6離乳食教室年間予定表(PDF:222KB)参照
当日持ち物:親子健康手帳、筆記用具 など

《離乳食教室参加希望の皆様へ》
・赤ちゃん同伴も可能ですが、託児はありませんので、抱っこ紐やおむつ、ミルクセットなど各自お出かけする際に必要なものはご持参ください。お湯の用意もございません。
・教室内混雑を防ぐため、なるべく保護者1名(赤ちゃん同伴可)での参加をお願いしております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

離乳食個別相談のお知らせ

地域保健課栄養士による離乳食個別相談を随時受け付けています♪

離乳食個別相談

「基本の離乳食の進め方」 「食事形態について」 「ミルクや離乳食の量について」 など
今気になることをお電話やオンライン(Zoom)でご相談ができます。
地域保健課栄養士までお気軽にご相談ください。

【電話相談】 平日9時~17時 
【オンライン(Zoom)相談】 要予約。まずはお電話でご相談ください。
※外勤やコロナ応援業務などで栄養士不在の場合があります。その際は折り返しご連絡いたします。
(お問合せ先) 那覇市保健所 地域保健課 栄養士 TEL(098)853-7962

動画配信始めました

・「ごっくん教室」にて上映中の【離乳食動画】を、
(1)youtube「那覇市 離乳食」(外部サイト)
(2)facebook「那覇市 離乳食」(外部サイト)で配信中!

市作成、「こんにちは赤ちゃん情報誌」に掲載されている離乳食レシピ動画です。
基本的な調理法 「かぼちゃのポタージュ」
http://recipe.hope-inc.jp/recipe-category/kihonchori/(外部サイト)

 

ごっくん期5~6か月
http://recipe.hope-inc.jp/recipe-category/gokkun/(外部サイト)

 

もぐもぐ期7~8か月
http://recipe.hope-inc.jp/recipe-category/mogumogu/(外部サイト)

 

かみかみ期9~11か月

http://recipe.hope-inc.jp/recipe-category/mogumogu/(外部サイト)

 

ぱくぱく期12~18ヶ月

http://recipe.hope-inc.jp/recipe-category/pakupaku/(外部サイト)

離乳食教室について

令和3年9月まで離乳食教室の中止に伴い、教室で行う予定だった内容を掲載します。是非ご覧ください。(令和3年5月24日更新)


離乳食が必要な理由

★離乳食が必要な理由(PDF:553KB)

離乳食の準備

★離乳食の準備(PDF:715KB)

ごっくん期

★ごっくん期(離乳食初期:5~6か月)のポイント(PDF:327KB)
★5~6か月のレシピ(PDF:1,271KB)

もぐもぐ期

★もぐもぐ期(離乳食中期:7~8か月)のポイント(PDF:145KB)

かみかみ期

★かみかみ期(離乳食後期:9~11か月)のポイント(PDF:386KB)
★9~11か月のレシピ(PDF:191KB)

取り分け離乳食のすすめ

★取り分け離乳食のすすめ(PDF:836KB)

離乳食は食生活の基礎づくり

★離乳食は食生活の基礎づくり(PDF:211KB)

★食物アレルギーとは・・・?(PDF:88KB)
★お口の機能と発達について(PDF:1,324KB)
★(動画)お口の機能について『5~8か月』(外部サイト)
★(動画)お口の機能について『9か月~』(外部サイト)
★事故防止、熱中症について(PDF:858KB)
★Q&A(PDF:170KB)

離乳食レシピはこちら
★☆那覇市☆★離乳食レシピ
「離乳食」に関するご質問はこちら
「離乳食」よくあるQ&A

お問い合わせ

健康部 地域保健課 母子包括グループ

〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号

電話:098-853-7962

ファクス:098-853-7965