更新日:2023年1月13日
令和5年1月31日(火曜)ママと赤ちゃんの栄養相談会開催のお知らせ
ママと赤ちゃんの栄養相談会
\那覇市保健所にて「ママと赤ちゃんの栄養相談会」を行います/
妊娠中~産後の食事・栄養について、離乳食の進め方について、子どもの食事についてなどを
ママと赤ちゃんの気になるお悩みに栄養士がお答えします♪
令和5年1月31日ママと赤ちゃんの栄養相談会チラシ(PDF:277KB)
日時:令和5年1月31日(火曜)10:00~12:00
場所:那覇市保健所 2階 研修生控室
定員:4組(完全予約制・先着順)
予約受付期間:1月16日(月曜)~1月30日(月曜)電話予約のみ
那覇市保健所 地域保健課 妊産婦栄養相談担当あて(853-7962)にお電話ください。
※定員に達し次第、予約受付は終了いたします。
※相談時間は約20分程度になります。
※赤ちゃんと一緒の参加も可能ですが、託児はございません。お出かけに必要なミルクセットやおむつなどはご持参ください。
令和4年度 妊産婦栄養相談のご案内
妊産婦栄養相談
毎日の食事を楽しむことは、お母さんと赤ちゃんの健やかなカラダとココロの健康につながります。お母さん、お父さん自身の食事、お子さんの食事について一緒に考えてみませんか?
妊婦さん、産婦さんの食事(栄養)、離乳食のすすめ方など、お近くの子育て支援センターなどで栄養士が相談にのっています。お気軽にご相談下さい♪
相談日程や場所についてはR4妊産婦栄養相談日程表(PDF:293KB)をご参照ください。
予約や利用方法など詳細についてはお近くの施設へぜひお問い合わせ、ご相談ください。
※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、急遽、日程の変更や開催中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。(日程の変更や中止についてはホームページでご案内致します。)
その他
- 費用:無料
- 持ち物:親子健康手帳(母子手帳)等
電話相談も随時受け付けています
地域保健課では随時電話相談を受け付けています。
妊娠中~産後の食事・栄養について、離乳食や幼児食に関することなど地域保健課栄養士までお気軽にご相談ください。
那覇市保健所 地域保健課 TEL(098)853-7962
※外勤やコロナ応援業務のため栄養士が不在の場合がございます。その際は折り返しご連絡いたします。
【ママのからだの変化と栄養】の情報(令和3年7月12日更新)
那覇市では、「妊産婦栄養相談」について、栄養相談が必要と思われるお母さんへ
紹介頂ける様、那覇市内や近隣の産婦人科医院(総合病院産科含む)と連携を図っております。
産婦人科医院から紹介されたお母さんも、お気軽にご相談ください。
当日は下記の資料、妊娠中の身体の変化と食事のポイント(PDF:813KB)、気になる貧血(PDF:1,215KB)、何をどれだけ食べたらいいの?(PDF:683KB)等を使って、その時期に適した「必要な栄養」についてのお話をしています。