市営住宅建替事業

更新日:2019年3月18日

~市営住宅建替事業~

建替市営住宅位置図

建替市営住宅位置図の画像

久場川市営住宅建替事業 【完了 平成15年度~26年度】

 築40年余を経た既存団地の建て替えにあたり、近隣地域との関連も含めて成熟したコミュニティ―が形成されていることから、建て替えによりさらに発展できることを目指しております。
 また、既存の緑地が豊かで、地域の住環境に対し潤いを与えており、「那覇市久場川市営住宅再生団地計画」においても、既存木を生かしながら、安全で快適な屋外環境の創出をはかるとうたっていることから、誰にでも利用しやすく、緑豊かで環境に優しい住宅・住環境の創出をはかりつつ、古都首里という立地特性より、首里城からの眺望のなかにも確認できることから、歴史景観に配慮し、落ち着いた景観形成をはかっております。

久場川市営住宅全体配置図

第1期建替事業(事業期間:平成17年度~平成19年度)建替戸数:204戸 【完了】

第2期建替事業(事業期間:平成20年度~平成22年度)建替戸数:200戸 【完了】

第3期建替事業(事業期間:平成23年度~平成26年度)建替戸数:80戸 【完了】

 

石嶺市営住宅建替事業 【事業中 平成16年度~ 】

 石嶺市営住宅は昭和44年から50年に竣工し、現在の住戸数は1152戸・35棟である。建築経過年数は40年以上となっており、躯体の老朽化も激しい。また住戸は小住戸(40平方メートル以下)が多く占め、全ての棟で住宅設備や高齢化対応の面で、かなりの改善が必要であります。本団地を含む周辺地域では、新たな社会生活基盤(保育所建替・公園・道路)の整備も求められていることから、併設の検討を進めております。
 当該団地建替事業により、団地全体として居住水準や防災などの向上を図り、周辺地域の環境向上にも繋がる整備を行う。平成16年度に再生団地計画と測量調査を行った後、平成17・18年度基本設計等に着手し、現在、第5期工事まで完了しており、平成29年度から第6期工事に着手しています。合計1137戸の建替えを行う予定となっております。

石嶺市営住宅建替事業の全体計画概要

第1期建替事業 (事業期間:平成18年度~平成20年度)建替戸数:150戸 【完了】
第2期建替事業 (事業期間:平成19年度~平成22年度)建替戸数:120戸 【完了】
第3期建替事業 事業期間:平成21年度~平成23年度)建替戸数:172戸 【完了】
第4期(1)建替事業 (事業期間:平成24年度~平成26年度)建替戸数:99戸 【完了】
第4期(2)建替事業 (事業期間:平成25年度~平成28年度)建替戸数:78戸 【完了】
第5期建替事業 (事業期間:平成26年度~平成29年度)建替戸数:134戸 【完了】
第6期建替事業 (事業期間:平成29年度~)建替戸数:141戸 【事業中】
 

識名市営住宅建替事業 【事業完了 平成17年度~21年度】

 識名市営住宅は昭和39年に竣工し、建築経過年数はすでに50年を超え、躯体の老朽化・設備の陳腐化も顕著でありました。住戸面積も約25平方メートルと狭あいであり、全ての住棟において住宅設備や高齢者対応の面でかなりの改善が必要な建物でありました。
 また応募倍率も高く、周辺地域内の公営住宅に対する需要は十分に見込まれる団地であります。
 そこで、本団地建替事業において、居住水準の向上と周辺低中層住宅との調和を目標とした整備をしております。また、敷地条件等により、建替後の現戸数確保が厳しく、整備戸数は5戸減の85戸となっております。
 平成18年に実施設計に着手し、平成21年度に事業完了しております。

識名市営住宅配置図 識名市営住宅写真01 識名市営住宅写真02

 

宇栄原市営住宅建替事業 【事業中 平成17年度~】

 宇栄原市営住宅は昭和39年から昭和50年に竣工し、建替え前の総戸数は1,004戸・45棟であります。
 建築経過年数は40年以上となっており、躯体の老朽化が著しく、住戸面積についても約28平方メートル~38平方メートルと狭あいとなっています。設備の陳腐化も顕著であることから、住宅設備や高齢者対応の面でかなりの改善を必要としています。
 本団地建替事業は、団地としての居住水準の向上と住宅市街地の再生を目標とした整備を行っております。平成17年度には全体基本計画・用地測量に着手し、現在、第3期工事まで完了しており、平成27年度から第4期工事に着手しています。合計989戸の建替えを行う予定となっております。

宇栄原市営住宅建替事業の全体計画概要

第1期建替事業 (事業期間:平成20年度~平成22年度)建替戸数:196戸 【完了】
第2期建替事業 (事業期間:平成22年度~平成24年度)建替戸数:170戸 【完了】
第3期建替事業 (事業期間:平成24年度~平成26年度)建替戸数:163戸 【完了】
第4期建替事業 (事業期間:平成27年度~)建替戸数:150戸 【事業中】
 

大名市営住宅建替整備事業 【事業中 平成22年度~】

 大名市営住宅は昭和49年から昭和50年に竣工し、現在の総戸数は676戸・18棟となっております。
 建築経過年数は40年以上となっており、住棟では柱・梁等の亀裂が生じ、鉄筋の腐食も著しいため、長期的な管理は困難となっております。
 また、住宅設備も陳腐化しており高齢化対応についてもかなりの改善を要する団地となっております。
 そこで、本団地建替事業により、団地としての居住水準の向上や周辺地域を含めた良好な住宅地形成を考慮にいれた整備を目指しております。平成21年度には再生団地計画に着手しており、現在、第2期工事まで完了しており、平成28年度から第3期工事に着手しています。合計636戸の建替えを行う予定となっております。

配置計画図

第1期建替事業 (事業期間:平成24年度~平成27年度)建替戸数:181戸 【完了】
第2期建替事業 (事業期間:平成26年度~平成29年度)建替戸数:185戸 【完了】
第3期(1)建替事業 (事業期間:平成28年度~)建替戸数:88戸 【事業中】
第3期(2)建替事業 (事業期間:平成29年度~)建替戸数:79戸 【事業中】

関連情報

 

お問い合わせ

まちなみ共創部 市営住宅課

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎8階

電話:098-951-3262

ファクス:098-951-3243