更新日:2022年6月2日
「漫湖チュラカーギ作戦」参加者募集!!
漫湖チュラカーギ作戦36の概要
開催日
令和4年6月25日(土曜)に開催します。
※悪天候等が予想される場合は7月9日(土曜)に延期となります。
延期となる場合は、6月24日(金曜)の16時までに本市のHPにてお知らせを掲載します。
また、延期した7月9日(土曜)の開催を中止する場合は、7月8日(金曜)の16時までに本市のHPにてお知らせを掲載します。
参加できる人
どなたでも参加できます。
申し込み方法
個人の場合:Logoフォーム(外部サイト)、メール、電話(098-951-3229)による申し込みとなります。
団体の場合:メールでの申し込みとなります。下記の団体申込書に必要事項を記入いただき、メールでの申込みをお願いいたします。
注意事項
※コロナ感染予防のため、発熱や咳などの症状がある人は参加を見送ってください。
※軍手・ごみ袋は事務局で用意します。
※熱中症対策のため帽子の着用と飲み物またはマイカップ・マイボトルのご持参をお願いします。
チュラカーギ作戦36とは
国場川水系の各河川は水鳥が数多く飛来し、特にその河口の漫湖はラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)の認証を受けた、国際的にみても重要な湿地となっています。
市街地に残った貴重な湿地でもあり、多くの市民に、ごみ拾いなどを通して、身近に残された貴重な自然に親しみ、水辺の環境保全の大切さを認識してもらうためのイベントとして開催しています。
なお、このイベントは、第1回から第29回までの主催者は、漫湖自然環境保全連絡協議会で、第30回から第32回までの主催者は、漫湖チュラカーギ作戦実行委員会(那覇市・豊見城市・漫湖自然環境保全連絡協議会で構成)、第33回からは、那覇市・豊見城市・漫湖自然環境保全連絡協議会が主催しています。