公園ボランティアについて
公園ボランティアについて
公園愛護会
本市では、市と市民等が協働して、より地域に親しまれる美しい公園を目指し市民自ら公園愛護会を結成し、公園清掃や施設点検・花壇の手入れ・草刈りなどを行う公園愛護会を募集しています。
活動に対して必要な用具の貸与や、基準を満たした団体には月3,000円の報奨金をお支払いしています。
皆様も公園愛護会活動に参加してみませんか。詳細は、チラシや実施要綱等をご覧ください。
公園愛護会チラシ(PDF:833KB)
公園ボランティア活動状況一覧(PDF:720KB)
公園愛護会実施要綱(PDF:161KB)
公園愛護会手続き様式集(PDF:311KB) 様式集(ワード:23KB)
自治会による公園管理事業
本市では、「協働によるまちづくり」の一環として、自治会活動に併せ公園清掃活動を行うことで、会員間の交流促進と地域の活性化を図ることを目的に、公園の日々の清掃、草刈り等を行う公園管理事業を行っています。
清掃活動に対して公園面積等に応じ、必要な管理経費を支払いしております。
自治会管理事業チラシ(PDF:172KB)
企業ボランティア
本市では、企業の持つ組織力や専門技術等の特性を生かし公園の清掃や維持管理等を行う公園ボランティア(企業等)を募集しています。
ボランティア活動は、公園施設(トイレ等)の塗装や樹木の剪定、草刈・清掃、空き缶拾い、花壇の除草、遊具の点検等となっております。
詳細は、募集チラシや実施要領をご覧ください。
ボランティア(企業等)チラシ(PDF:636KB)
ボランティア(企業等)実施要領(PDF:425KB)
ボランティア(企業等)手続き様式集(PDF:356KB) 様式集(ワード:92KB)
その他
- 「平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託」に係る制限付一般競争入札の実施について
- 平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託に係る制限付一般競争入札の質問・回答について
- 平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託に係る制限付一般競争入札の入札結果について
- 「平成30年度漫湖公園樹木剪定業務」に係る制限付一般競争入札の実施について
- 平成30年度漫湖公園樹木剪定業務に係る制限付一般競争入札の質問・回答について
- 平成30年度漫湖公園樹木剪定業務に係る制限付一般競争入札の入札結果について
- 【訂正とお詫び】広報なは市民の友11月号に掲載した記事の電話番号の誤り
- 新都心公園多目的広場(人工芝)の抽選に関する意見交換会のご案内