公園ボランティアについて
公園ボランティアについて
公園愛護会
市民の皆様が自分たちで作り、地域に親しまれる公園になることを目的に愛護会を結成し、公園清掃や施設点検・花壇の手入れ・草刈りなどを行います。
活動に対して必要な用具の貸与や、基準を満たした団体には月3,000円の報奨金をお支払いしています。
現在138の愛護会が活動を実施しています。(令和元年11月末時点)
公園愛護会チラシ(PDF:398KB)
公園愛護会一覧(PDF:200KB)
自治会委託
那覇市の「協働によるまちづくり」の一環として、自治会の清掃活動を通じ会員間の交流を図るとともに、地域の活性化を図ることを目的とし、ほぼ毎日の清掃、樹木の剪定等を行います。
清掃活動に対して公園面積等を基本にした委託料を支払いしております。
現在15自治会が活動しております。(令和元年11月末時点)
自治会委託チラシ(PDF:172KB)
企業ボランティア
企業の持つ組織力や専門技術等の特性を生かしたボランティア活動によって、公園の維持管理を行っております。
ボランティア活動は、公園施設(トイレ等)の塗装や樹木の剪定、草刈・清掃、空き缶拾い、花壇の除草、遊具の点検等となっております。
現在64団体が活動しております。(令和元年11月末時点)
企業ボランティアチラシ(PDF:410KB)
その他
- 平成28年4月1日より公園施設使用料の支払いがコンビニでできます。
- 「平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託」に係る制限付一般競争入札の実施について
- 平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託に係る制限付一般競争入札の質問・回答について
- 平成30年度リュウキュウマツ害虫対策樹幹注入業務委託に係る制限付一般競争入札の入札結果について
- 「平成30年度漫湖公園樹木剪定業務」に係る制限付一般競争入札の実施について
- 平成30年度漫湖公園樹木剪定業務に係る制限付一般競争入札の質問・回答について
- 平成30年度漫湖公園樹木剪定業務に係る制限付一般競争入札の入札結果について
- 【訂正とお詫び】広報なは市民の友11月号に掲載した記事の電話番号の誤り
- 新都心公園多目的広場(人工芝)の抽選に関する意見交換会のご案内