更新日:2023年2月13日
令和5年2月12日(日)を持ちまして、那覇とまーるクーポンは終了しました
令和5年2月12日(日)をもちまして、那覇とまーるクーポンは終了となりましたことを改めてご案内申し上げます。
みなさまのご利用ありがとうございました。
※クーポン利用期間の延長はございません。。
※利用期間を過ぎたクーポン券はご利用いただけません。
宿泊上限を1泊から3泊へ拡大します!
1/4(水)10:00より、とまーるクーポンをご利用になれる宿泊上限数を1人3泊まで拡大いたします!
ホテルへのご予約は同日13:00より可能となります。
ご利用条件の変更
・1人3泊まで(連泊可)
・1泊毎にID取得が必要となります
※上限拡大前にすでにIDを取得された方やご予約・ご利用済みの方は、残り2泊ご利用可能となります。
※3泊分の予約を取る場合には、3つのIDが必要となります。
【参考】
〇すでにご宿泊済み、もしくは予約済の方→残り2泊分のIDが取得可能となります
(例)1/5から1泊、1/12から1泊を希望する場合
IDを2回取得し、予約希望のホテルへ宿泊日と2回分のIDを伝える。
〇初めてIDを取得する方→3泊分のIDが取得可能となります
(例)1/5~1/8までの連泊を希望する場合
IDを3回取得し、予約希望のホテルへ宿泊日と3回分のIDを伝える。
どなた様もご利用の際には、那覇とまーるクーポン公式サイト(https://nahatoma-ru.jp/(外部サイト)(外部サイト))
をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
ID取得対象者を沖縄県民へと拡大します!
12/19(月)10:00よりとまーるクーポンをご利用になれるID取得対象者を沖縄県民へと拡大いたします。
IDを取得された県民の方のホテルへのご予約は同日13:00より可能となります。
ご利用条件はこれまでと変わらず、
・1人1回1泊のみ
・複数人で利用の場合は同居者のみ(住所が異なる方とのご利用はできません)
・チェックイン時には身分証明書のコピーを提出する必要があります
ただし、那覇市民の方で、すでにID取得された方やご予約・ご利用済の方の追加利用はできませんのでご注意ください。
どなた様もご利用の際には、那覇とまーるクーポン公式サイトより(https://nahatoma-ru.jp/(外部サイト))
・那覇とまーるクーポンの使い方
・利用要領
をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
令和4年度那覇とまーるクーポンについて
1.事業概要
新型コロナウイルス感染者の減少に伴い、全国的に経済活動は回復基調にありますが、市内の観光関連産業はコロナ禍前と比較してまだ厳しい状況にあります。
那覇とまーるクーポン事業は、市内宿泊施設の宿泊料金を最大90%(上限5,000円)割引することに加えて、観光体験施設で使えるおひとり様3,000円のクーポンを発行し利用していただくことで、市内観光関連事業者を応援し、地域経済の循環促進・消費拡大を図る目的で実施いたします。
2.事業実施期間
(1)宿泊料金割引適用期間について
令和4年12月14日(水曜)~令和5年2月5日(日曜)チェックイン分まで
※宿泊除外期間:令和4年12月28日チェックイン~令和5年1月3日チェックイン分
(2)那覇市民優先予約受付について(ID取得開始)
令和4年12月12日(月曜)の午前10時より専用WEBサイトにてID取得開始(https://nahatoma-ru.jp/(外部サイト))
宿泊施設への電話予約は、同日午後1時からとなります。
※12/19(月)10:00よりとまーるクーポンをご利用になれるID取得対象者を沖縄県民へと拡大いたします。
IDを取得された県民の方のホテルへのご予約は同日13:00より可能となります。
(3)利用制限について
1人1回1泊のみ
(4)予約上限について
予約上限(40,000泊分)に達し次第受付終了となります。
ただし、12月19日(月曜)時点で、ID取得上限に達していない場合は、対象者を沖縄県民へと拡大します。沖縄県民拡大の判断については、専用WEBサイトにてお知らせいたしますのでご確認ください。
(5)観光体験クーポン利用期間について
チェックイン日~令和5年2月12日(日曜)まで
3.利用条件
(1)利用時において那覇市内に住所がある方 ※沖縄県民へと対象拡大した場合は、沖縄県内に住所がある方
(2)複数人で同一部屋を利用する場合は、同居者(同一住所)に限る
(3)宿泊施設利用にあたり、専用WEBサイトへ利用者全員の必要事項を入力することができる方
※対応が難しい場合やご不明点がある場合は、那覇とまーるクーポンお客様専用コールセンターへお問い合わせください。(連絡先はページ最後)
(4)チェックイン時、宿泊施設へ住所記載のある身分証明書の写しを提出できる方
※写しの持参・提出がない場合、宿泊割引は適用できず、観光体験クーポンの交付もありません。
※宿泊施設ごとに受付人数の上限があります。受付上限に達した宿泊は、当事業を使っての予約受付は終了となりますので予めご了承ください。
4.宿泊割引について
価格(税込) | 割引額 | 利用者負担額 |
---|---|---|
6,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
5,000円 | 4,500円 | 500円 |
3,000円 | 2,700円 | 300円 |
5.ご利用の流れ
(1)那覇とまーるクーポン事業専用WEBサイトより、利用者全員分の必要事項を入力し、グループIDを取得します。
※グループIDの取得は、那覇市民を優先に令和4年12月12日(月曜)午前10時よりスタートです。
※取得したグループID有効期限は“72時間以内”となりますので、有効期限内に宿泊施設へ予約を行ってください。
(2)希望する宿泊施設へ電話予約にて宿泊予約を行います。
那覇とまーるクーポンを利用したい旨と、(1)にて取得したグループIDを伝えてください。
※予約後、変更が生じる場合は、必ず予約した宿泊施設へ連絡してください。
※変更・キャンセル料金の発生については、各宿泊施設の規定に従ってください。
※キャンセル後の再予約の際、ID取得から72時間が経過している場合は、新しいグループIDを取得する必要があります。
(3)利用者全員分の住所が確認できる身分証の写しを用意してください。
~チェックイン当日~
(4)チェックイン時に、(3)で準備した利用者全員分の身分証明書の写しを宿泊施設へ提出してください。
※チェックイン時に、利用者が事前に入力した情報と不一致、または身分証明書の確認ができない場合は那覇とまーるクーポンはご利用いただけませんので、予めご注意ください。
(5)お支払いの際は、宿泊料金から割引料金を差し引いてお支払いください。
(6)利用者の自己都合によりキャンセル料金が発生する場合は、自己負担となり宿泊割引の適用はできません。
6.注意事項
(1)利用者が利用要領(7.に記載)の規定に違反した場合や、利用にあたり不適切な申請をした場合は、市の負担額に相当する金額の返還を命じます。なお、不正が発覚した場合には、詐欺罪等の刑事告発の対象となり得ます。
(2)風邪症状がみられる方や体調がすぐれない方は、ご利用をお控えください。
(3)新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、事業実施期間を変更する場合があります。
(4)未成年者のみの利用は、沖縄県青少年育成条例への抵触ならびに飲酒などの不適切な利用の恐れがあると施設側が判断した場合には、ご利用をお断りする場合がございます。