「令和6年度 市内滞在促進コンテンツ支援事業補助金」

更新日:2024年9月10日

【9月10日更新】採択事業者の決定について

審査の結果、以下のとおり交付決定を行いましたのでお知らせいたします。
(1)株式会社フィーカデザイン多感エンターテイメント
事業名:『五感で楽しむ』琉球没入体験 現代演劇×伝統芸能事業
(2)株式会社HRBO
事業名:OMO5 沖縄那覇「ナイトタイムコンテンツ」造成事業
(3)那覇商工会議所青年部
事業名:わったー那覇めしフェスティバル
(4)株式会社国際旅行社
事業名:女将の台所With泡盛ペアリング体験コンテンツ開発事業

【7月18日更新】「令和6年度 市内滞在促進コンテンツ支援事業補助金」に係る質問への回答について

令和6年6月14日付けで公告しました「令和6年度 市内滞在促進コンテンツ支援事業補助金」に係る質問はありませんでした。

市内滞在促進コンテンツ支援事業補助金について

本事業は、観光客等の滞在日数の増加及び市内観光消費額の増加に寄与することを目的に、市内における観光コンテンツ創出や地域回遊を促す市内事業者等の取り組みのうち、補助対象期間終了後も自走することが高く見込まれる事業の立ち上げに必要な費用の一部を補助いたします。

補助事業概要

募集期間

令和6年6月14日~令和6年7月30日

補助対象事業

市内において観光客等の消費活動を促すことで市内宿泊客一人当たりの滞在日数の増加や市内観光消費額の増加に寄与する事業を対象とします。

補助対象事業者

補助対象者は、観光関連事業に取り組む民間事業者等であり、かつ、市内に本社、支社又は営業所が所在している事業者が対象です。また、受託事業者が実施する以下の支援業務を受けることを承諾した上で申請してください。(1)開発支援業務
ア.募集セミナーの視聴
イ.補助申請前に受託事業者による提出書類の確認
ウ.補助採択後に受託事業者が派遣するアドバイザー派遣の受入れ

(2)販路拡大に向けた支援業務
造成したコンテンツの体験モニターの受入れ
※詳細は、募集要領p12「8 応募手続き(4)受託事業者の支援について」をご確認ください

(3)支援対象事業者による事業者報告会への参加(3月上旬)
支援対象事業者の取り組み、実績・考察及びビジネスモデル汎用化ポイント等の共有や支援対象事業者同士の交流を促し、事業者間の関係性強化する場として成果報告会を開催いたします。

補助率等

(1) 補助率
 補助率は、補助対象経費の10分の8以内とする。 (千円未満は端数切捨て)
(2) 補助金額
 補助金額は、予算の範囲内で決定するものとし、補助金上限額は4,000千円とします。

申請書類

(1)事業計画書(第1号様式の2)        
(2)収支予算書(第1号様式の3)
(3)団体調書(第1号様式の4)    
(4)定款、規約等の写し
(5)資金状況を確認できる書類(前年度決算書等)の写し
(6)見積書等経費の内訳が分かる書類の写し     
(7)誓約書(別紙1)
(8)納税証明書(市町村税の滞納がないことを証明する書類)
(9)交付要領第4条第2項各号の要件に適合した、事業内容を示した書類(任意様式)

【提出するに当たっての確認事項】
(10)募集要領P12の受託事業者の支援の内容についてすべて理解し、承諾の上申請する。
 →チェックリストの提出

補助事業に関する質問

質問は、質問書でのみ受け付けます。
質問期限 : 令和6年7月17日(水曜)正午まで
回 答 :令和6年7月19日(金曜)午後5時頃 市HPに質問・回答を掲載予定
質問方法: K-KAN001@city.naha.lg.jp 
上記メールアドレスへ質問書を送付

申請に必要な書類等

募集の詳細は以下の関係書類をご確認下さい。

公告

調査データ分析資料

本市滞在日数及び市内観光消費額増加のために効果的な観光コンテンツに関する調査分析を実施いたしましたので共有いたします。

調査分析データ資料(PDF:12,291KB)

【受託事業者が実施するセミナーの分析ポイントを押さえたコンテンツとすること】
 セミナー分析ポイント(まとめ)「調査分析データ資料」:P23~P25参照

【調査データから分析した戦略ターゲットに基づくコンテンツジャンルからコンテンツを作ること】
 戦力ターゲット×コンテンツジャンル(求められるコンテンツ/今後伸びる可能性のあるコンテンツ)
(企画提案書にどのジャンル(戦力ターゲット×コンテンツジャンル)に基づいて作ったのか記載すること)

お問い合わせ

経済観光部 観光課 観光総務グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎6階

電話:098-862-3276

ファクス:098-862-1580