更新日:2020年11月12日
2021年秋、那覇市久茂地に「那覇文化芸術劇場 なはーと」が開館します。
それに先がけて開館プレ事業「うむいのプロジェクト」を開催いたします。
一緒に作品を作ったり、鑑賞をしたりしながら、新たな劇場の未来に想い(うむい)を込めていきましょう。
遊びが本になる!風景を集めるワークショップ
まち中の風景を題材に、思いつくままに遊んでみよう!
例えば・・・足元のマンホールや、目に留まった木の模様を紙でこすって写してみたり。
写真で撮り合いながら、まちの風景をたくさん集めましょう。
最後はみんなの遊びが一冊の本になって家に届きます。
【定員】先着9名 要予約
【開催日時】
2020年
11月7日(土曜) 11月8日(日曜) 那覇市内の小中学生対象
※11月7日(土曜)は市内小中学校が授業のため延期となりました。
新たな日程は、11月29日(日曜)です。
11月21日(土曜) 11月22日(日曜) 那覇市内の高校生以上対象
10:30~14:00 (昼休憩あり)
・昼食は弁当を持参するなど各自でお願いします
・野外活動のため、水分補給の飲み物をご持参ください
【アーティスト】
soremomatayoshi
又吉 啓
記憶の散歩道~8mm映画と音楽でたどる、那覇市の歩み~
木立の中に置かれたスクリーンに那覇市の懐かしい映像が映し出され、
風に乗って流れてくるのは民族楽器・馬頭琴の調べ。そんなアート空間が緑ヶ丘公園内に現れます。
お散歩しながら、少し立ち止まったり腰掛けたり、思い思いの形でご自由にお楽しみください。
【定員】なし 予約不要 ※状況に応じて入場を制限する事もあります。
【開催日時】
2020年
11月21日(土曜) 18:30~20:30
【アーティスト】
真喜屋 力(沖縄アーカイブ研究所・映像作家)
馬頭琴 かおり(ミュージシャン)
沖縄の樹木を知る、遊ぶ グリーンワークショップ
1.「落ち葉のプールで遊ぼう!」
落ち葉でできたプールの中から、お気に入りの葉っぱを探してしおりをつくります。
【開催日時】12月6日(日曜) 13:00~14:00(1回目) 14:30~15:30(2回目)
【対象】那覇市内の未就学児(3~6才)
2.「あの木を探して!まち中探検」
まち中を散策しながら、木のヒミツを知って、覚えた木に名札をつけよう
【開催日時】12月13日(日曜) 13:00~14:30
【対象】那覇市内の小学生以上
3.「樹々が喜ぶ剪定講座」
ご自身で剪定をしたいとお考えの方に向けて、プロの庭師による講座を開催します。
剪定のコツだけではなく、脚立やハサミの使い方などもアドバイス頂けます。
【開催日時】2021年1月17日(日曜) 13:00~16:00 (途中休憩あり)
【対象】那覇市内の18才以上
【アーティスト】
多田 弘(植物空間演出家・作庭家)
演劇公演「星いっぱいの橋」
那覇市内で活躍する演劇人による、地域をテーマに創作した演劇作品を上演します。
小学生3人組が謎解きをしながら地域のことを知っていくというストーリー。
演劇を身近に感じられる仕掛けがいっぱいで、世代を超えて楽しめます。
【定員】先着40名 要予約(那覇市内の方)
【開催日時】
2021年
1月27日(水曜)・1月28日(木曜) 16:00開演
【アーティスト】
和家若造(脚本:オレンジマン)
当山彰一(演出)
【参加方法】
・参加費はすべて無料です。
・「記憶の散歩道」以外は予約制となっております。
・メールまたはお電話にて、ご希望のプログラムと一緒に下記の内容をお伝え下さい。
【氏名・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)・参加希望日・年齢・人数】
【予約・問い合わせ先】
文化振興課
メール:C-BUNKA001@city.naha.lg.jp 電話:098-917-5082
【集合場所】
緑ヶ丘公園 くもじ・にじいろ館前/那覇市牧志1-6-55 美栄橋駅より徒歩6分
※駐車場はございませんので、なるべく公共交通機関にてお越しください。
【注意事項】
・雨天または感染症拡大の状況によっては、内容に変更の可能性がございます。
・最新の情報はホームページにてお知らせします。