生活支援サポーター養成講座受講生募集!

更新日:2023年5月12日

令和5年度「第1回 生活支援サポーター養成講座」の受講者を募集しています

目的

本サービス利用者が要介護状態等となることを予防し、または要支援状態を維持若しくは軽減するとともに、地域における自立した日常生活を支援することを目的としています。

活動

高齢者になっても自宅で自立した日常生活を営むことができるよう、養成講座を修了した一般の住民ボランティア(生活支援サポーター)の方が、週1回程度高齢者宅を訪問し、買物や掃除などの簡単な生活全般の支援(身体介護を除く)を行っています。

  • 1回30分程度(週1回~月1回)
  • 利用者とサポーターの希望に合わせて、双方に無理のないようマッチングを行っています

活動手当

  • 1回あたり300円~500円が支給されます

生活支援サポーターになるには

生活支援サポーター養成講座の受講が必要となります。満18歳以上の方で、那覇市内で活動できる方ならどなたでも受講できます。
講座受講料は無料です。講座修了者は、生活支援サポーターに登録後、活動していただきます。(下記の講座概要やチラシを参照してください)

令和5年度「第1回 生活支援サポーター養成講座」概要

日時 令和5年6月22日(木)
時間 10時~12時(受付:9時45分)
場所 沖縄県立美術館講座室(那覇市おもろまち3-1-1)
対象者 満18歳以上、生活支援サポーターへの登録を希望される方、興味をお持ちの方で市内での活動が可能な方。
受講料 無料
定員 15名
申込期限 令和5年6月15日(木)※定員に達し次第締め切り
活動内容 平日 週1回、 30分程度、簡単なお掃除や買物など、高齢者に対する生活支援(1回 300~500円のボランティア活動費が支給されます)
問い合わせ先 那覇市社会福祉協議会(電話:098-857-7766)

リンク

お問い合わせ・お申し込み先

那覇市社会福祉協議会
地域福祉課
TEL:098-857-7766(代表)
FAX:098-857-6052

お問い合わせ

福祉部 ちゃーがんじゅう課 包括的支援事業グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎2階

電話:098-862-9010

ファクス:098-862-9648