更新日:2019年3月18日
「こどものみらい応援プロジェクト推進基金」への寄附金へのご案内について
(趣旨)
那覇市の貧困状況にあるこどもが健やかに育成される環境を整備し、教育の機会の確保を図ることを目的とし、こどもの貧困対策を推進する事業を実施するため、「こどものみらい応援プロジェクト推進基金」を設置し基金を積みたてています。そこで趣旨にご賛同いただける企業や市民の皆様から寄附金を募っております。
こどものみらい応援プロジェクト推進基金条例 (PDF(PDF:24KB))
寄附金のお手続き
「こどものみらい応援プロジェクト推進基金」の趣旨にご賛同いただき、寄付をしていただける皆様は、次のとおりお手続きをお願いします。
1.お手続き方法
(1)窓口で直接申し込む場合
(1)那覇市こどもみらい部 こども政策課(3階 50番窓口)で寄附金申込書を提出
(2)寄附金申込書の受付後、「専用振込用紙」を発行し、指定の金融機関で振込みをお願いします。
※直接現金を寄附する場合は、金融機関への振込みを代行して行います。
※受付は、月曜~金曜(公休日を除く)の8時30分~17時15分
※手続きをスムーズに行うため(窓口で直接申し込む場合は)事前に連絡ください。
(2)郵送で申し込む場合
(1)寄附金申込書に必要事項を記入後、こども政策課あて郵送ください。
(2)寄附金申込書の受領後、「専用振込用紙」を郵送にて送付いたします。
(3)「専用振込用紙」で指定の金融機関にて振込みをお願いいたします。
郵送先 〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所 こども政策課 宛
(3)FAXで申し込む場合
(1)寄附金申込書に必要事項を記入後、こども政策課あて送信ください。
(2)寄附金申込書の受領後、「専用振込用紙」を郵送にて送付いたします。
(3)「専用振込用紙」で指定の金融機関にて振込みをお願いいたします。
FAX送信先 那覇市役所 こども政策課 098-917-0106
(4)電子メールで申し込む場合
(1)寄附金申込書に必要事項を記入後、こども政策課あて送信ください。
(2)寄附金申込書の受領後、「専用振込用紙」を郵送にて送付いたします。
(3)「専用振込用紙」で指定の金融機関にて振込みをお願いいたします。
電子メール送付先 KM-SEI001@city.naha.lg.jp
寄附金申込書(PDF(PDF:13KB)) (Word(ワード:32KB))
2.寄附金受領証明書の送付
寄附金の入金確認後、寄附金受領証明書を送付いたします。
3.ご寄附いただいた市民・企業
平成30年度(PDF(PDF:113KB))(Word(ワード:27KB))
ご不明な点等がありましたら、次のお問い合わせ先までご連絡ください。