更新日:2019年3月18日
保育関連施設で使用する参考様式について
保育所や地域型保育事業所など、保育を実施する施設や事業所において使用する各種様式について掲載しています。
ここに掲載している様式は、現在市立保育所で使用しているもので、あくまでも参考様式になります。各施設事業所の皆様には、様式を作成することの必要性や趣旨を踏まえるとともに、施設・事業所の実態や形態に応じて作成していただきますよう、お願いたします。 なお、参考形式として掲載しています様式については、次年度に向けて一部改定及び様式追加の検討作業中です。作業が済み次第、更新させていただきます。
(平成29年12月予定)
掲載様式一覧 | |
---|---|
●保育計画に関すること 「保育所は、保育の目標を達成するために、各保育所の保育の方針や目標に基づき、子どもの発達過程を踏まえて、保育の内容が組織的・計画的に構成され、保育所の生活の全体を通して、総合的に展開されるよう、全体的な計画を作成しなければならない。」(保育所保育指針) *計画は、保育所保育の全体像を包括的に示すものとし、指導計画や保健計画などを通じて各保育所が創意工夫して保育できるよう、作成してください。 | |
1.保育の基本となる「保育課程」を編成すること | 1(エクセル:14KB) |
2.「保育課程」を具体化した「指導計画」を作成すること (1)長期指導計画:年間指導計画(0~2歳児用) (2)長期指導計画:年間指導計画(3~5歳児用)(3)長期指導計画:月案(0歳児用) (4)長期指導計画:月案(1歳児用) (5)長期指導計画:月案(2~5歳児用) (6)短期指導計画:週案日誌(0歳児用) (7)短期指導計画:週案日誌(1歳児用) (8)短期指導計画:週案日誌(2歳児用) (9)短期指導計画:週案日誌(3~5歳児用) | 2-(1)(ワード:42KB) 2-(9)-B(ワード:66KB) |
3.安全対策に関すること 「睡眠時チェック表」「施設・遊具等の安全チェック表」 | |
4.災害・避難訓練に関すること 「消防訓練マニュアル」 | 4-(1)(ワード:162KB) |
5.その他の様式 (1)研修に関すること「研修参加状況一覧表」「研修報告書」 | 5-(2)~(5)(エクセル:73KB) |