更新日:2023年7月19日
令和5年5月~令和6年3月入園の申込み
市内の認可保育園・私立認定こども園(2号・3号)の令和5年度入園の申込受付日程等についてお知らせいたします。
- 対象施設
- 市内の認可保育園(小規模・事業所内を含む)、私立認定こども園(2号・3号)、
- 公立みらいこども園、天久みらいこども園および大道みらいこども園0~2歳クラス
受付期間 | |
---|---|
申込方法 | オンライン申請、または窓口提出 |
受付時間 | オンライン申請:終日 |
オンライン申請方法 | |
窓口提出先 | 那覇市役所こどもみらい課(本庁舎3階49番窓口) |
- 那覇市の保育所等の空き状況 希望先変更期間中に最新の空き状況を公開します。(毎月8日~10日)
入園案内パンフレット、申込書類の配布について
配布開始 | 令和4年11月1日(火曜)~ |
---|---|
配布場所 | 那覇市こどもみらい課、本庁舎1階総合案内、市内の認可保育園・認定こども園 |
データ版 | ★令和5年度認可保育園・認定こども園入園申込みのご案内(PDF:7,585KB) |
令和5年4月入園申込み日程(一般申込) ※終了しました
受付期間 | 令和4年12月1日(木曜)~12月28日(水曜) |
---|---|
申込方法 | オンライン申請、または窓口提出 |
受付時間 | オンライン申請:終日 |
オンライン申請方法 | |
窓口提出先 | 那覇市役所こどもみらい課(本庁舎3階49番窓口) |
特別な支援を必要とする児童の申込み【※事前予約制】
特別な支援(発達支援保育、医療的ケア等)を必要とする児童の申込みには事前予約が必要です。申込み受付も一般申込より先に開始しますのでお早めにご予約ください。
予約開始日 | 令和4年11月1日(火曜)~ |
---|---|
予約方法 | お電話で面接日の予約を入れてください |
申込み面接期間 | 4月入園希望:令和4年11月7日(月曜)~11月30日(水曜) |
申込み面接場所 | 那覇市役所こどもみらい課(本庁舎3階48番窓口・らららステーション) |
必要書類など詳しくは以下の資料でご確認お願いします。
那覇市では、オンラインによる保育所等の入所申込みを開始しています。
窓口での手続きは混み合う場合があるため、ご自宅から24時間いつでもお手続きいただけるオンライン申請をぜひご利用ください。(特別な支援を要する児童は、こどもみらい課にて面接が必要となりますので、窓口にて申込みをお願いいたします。)
- オンライン申請マニュアル(PDF:2,207KB)※必ずお読みください。
■事前にご用意いただくもの
- スマートフォンまたはPC
- 身分証(運転免許証など)
- 必要書類等(PDF:873KB)
(身分証明書や必要書類を撮影して添付する必要があるためカメラ付きのスマートフォンから申請いただくことをお勧めします。)
オンライン申請は以下のリンクから↓
申請時の添付資料不足、記載内容不備、記載内容の判別不能等があった場合以下の【再提出フォーム】からご提出いただけます。
認定区分・施設の種類
認可保育施設を利用するには、保護者の方が「教育・保育給付認定(1号・2号・3号認定)」を受ける必要があります。当てはまる認定区分、利用できる施設をご確認ください。
保育施設の情報
- 那覇市内の保育施設マップ(PDF:455KB)
- 本庁地区(PDF:410KB)
- 真和志地区(PDF:1,468KB) (R4.12さくら保育園更新 R5.7第2愛心こども園更新)
- 首里地区(PDF:470KB) (R5.6首里当蔵保育園更新)
- 小禄地区(PDF:390KB)
- 認可外保育施設・私立幼稚園(PDF:1,010KB)※お申込み等につきましては、各施設へお問い合わせください。
ここdeサーチ(外部サイト)
こちらのサイトからも施設情報を確認できます。
申込み方法
- 申込み方法・入所までの流れ(PDF:803KB)
- 申込みに必要な書類(PDF:873KB)
- 選考基準表(PDF:855KB)
- ボーダー点(PDF:962KB)
- 那覇市へ転入予定の方・広域入所申込みについて(PDF:704KB)
※小学校隣接こども園の入園申込みについてはこちらをご覧ください
※私立認定こども園の1号認定・私立幼稚園・認可外保育施設の申込については各施設へお問合せください。
※よくある質問Q&A(PDF:712KB)(PDF:712KB)
那覇市の認可保育園(小規模、事業所内含む)、私立認定こども園、公立みらいこども園、天久みらいこども園0~2歳クラスの空き状況を月ごとにお知らせします。
- 入園申込み等で使用する書類こちらから必要書類をダウンロードできます。