更新日:2019年3月18日
保育サービス
主な保育サービス
利用料金・費用
保育料 | 住民税を基本に所得に応じた負担額を那覇市が決定する保育料 |
---|---|
延長保育 | 18時00分 から 18時30分 |
発達支援保育 | 発達支援児童保育は全ての園が一律で実施しておりますのでご相談ください。 |
昼食 | 給食 |
アレルギーへの対応 | 有り |
学習内容
○保育園の理念
熱帯魚グッピーのように子ども達が変動する社会、環境に適応して生きていけるたくましい力を育む。
○保育園の方針
乳幼児の最善の利益を考慮し、倫理観に裏づけされた専門的知識及び技術を備えた上で保育に携わり、家庭及び地域と連携・協働しながら健全育成を図る。
- 子どものしあわせのために職員が心を尽くし、保護者の子育てに寄り添い、支え、見守る。
- 養護と教育が一体となり、子どもが安心して生活でき、豊かな人間性をもった子どもを育成する。
- 職員は、質の高い保育を展開するために研修・自己研鑽に努め、幼稚園、小学校及び関係機関と連携を図りながら連続性のある子どもの育ちを見守る。
- 家庭や地域の保育ニーズを把握し、特別保育事業(延長保育、障がい児保育)などを実施する中で子育てと就労の両立支援に努める。
- 世代間交流、園庭開放、保育参加、育児相談、事実上のコミュニティーセンター的運営を実施する中で地域の子育て世帯を支援する。
- 実習生、ボランティア、就労体験学生、高校教諭研修などの受け入れを積極的に行い、次世代育成支援する。
○保育目標
- 心身ともに健康な子ども
- 友達を大切にし、協力できる子ども
- 意思表示できる子ども
- 自然や命の尊さを知り、大切にする子ども
○特別プログラム 目的:児童の心身を豊かに育てるために外部講師などによるプログラム
※プログラム名 ※回数 ※対象年齢 ※担当者名
- 沖縄伝統文化継承プログラム(空手) 月2回 4歳 下村世連
- 異文化体験プログラム 毎週 1~4歳 ウィンフィールド ひろみ
- 英語であそぼう 月、火 金城牧子
- 日本文化体験プログラム(生花) 年4回 4歳 古賀 美津子
- アートセラピー 月1回 4歳 真栄田 寿賀子
- 紙芝居・読み聞かせ 年2回 3~4歳 仲門 勇市
一日のスケジュール
○保育の1日
7:00~10:00 登園開始 保護者との引き継ぎ
設定された好きなコーナーにて異年齢で遊ぶ
10:00~11:00 クラスでのカリキュラム
11:20~12:00 お昼ごはん
12:00~12:40 お掃除、お着替え
12:45~15:00 お昼寝
15:15~15:40 おやつ
16:15~18:00 設定された好きなコーナーにて異年齢で遊ぶ
18:00~18:30 延長保育