更新日:2021年3月30日
那覇市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金のご案内
新着情報
令和3年3月30日:3 申請方法 申請書発送日の情報を更新しました。
令和3年3月26日:4 給付方法 振込み予定日の情報を更新しました。
令和3年3月5日:3 申請方法 申請書発送日、提出期限の情報を更新しました。
令和3年3月5日:4 給付方法 振込み予定日の情報を更新しました。
1 給付対象者
沖縄県の営業時間短縮の要請のうち、令和2年12月17日(木曜)から令和2年12月28日(月曜)の全期間応じ、沖縄県協力金の給付を受けた、那覇市内にある飲食店及び接待を伴う遊興施設等を運営する事業者を対象に、那覇市上乗せ給付金の支給をします。
※沖縄県の時短要請延長期間(12月29日から2月28日まで)に対する、那覇市の上乗せ給付金はありません。
【沖縄県の営業時間短縮の要請に関するお問い合わせ】
○沖縄県の営業時間短縮要請(12月17日から同28日まで)に伴う協力金の支給についてはこちら(外部サイト)
○沖縄県感染症対策協力金支援コールセンター 電話:098-856-4427
2 給付額
1事業者あたり一律12万円
3 申請方法
那覇市協力金を受給するには申請が必要です。
給付申請書兼口座振込依頼書を那覇市長へ提出してください。
申請受付は郵送のみとします。
◆申請書 :沖縄県の給付金の振込みを受けた事業者に対し、那覇市から申請書を発送します。
届いた申請書に必要事項を記入の上、同封の返信用封筒(切手不要)にて返送してください。
◆new!申請書発送日:1回目の発送 令和3年3月5日に1784件(沖縄県振込2月24日までの分)発送しました。
2回目の発送 令和3年3月30日に1355件(沖縄県振込3月17日までの分)発送しました。
◆提出期限:令和3年4月30日(金曜)
◆添付書類:添付書類はありません。
4 給付方法
・沖縄県からの協力金の振込を受けた口座へお振込みを行います。
・給付決定通知の送付は行いません。給付決定(入金)の確認は、受取口座の通帳記帳等によりお願いいたします。
対象 | 振込日 |
---|---|
令和3年3月18日までの申請受付分 | 令和3年4月2日(金) |
令和3年3月19日以降の申請受付分 | 令和3年4月下旬 予定 |
※審査で不備が認められた場合、お振込みが遅れることがあります。