更新日:2021年7月13日
令和2年度那覇市職員(専門職)採用候補者試験の実施について
当初の予定通り、6/20(土)・6/21(日)に採用試験を実施いたします!(PDF:25KB)
どんな困難にも負けない那覇市を造りませんか!
次のとおり「令和2年度那覇市職員(専門職)採用候補者試験」(PDF:173KB)を実施します。
採用試験実施に向け、みなさまへの協力依頼があります。ご確認ください。(PDF:31KB)
受付期間
受付期間:令和2年 5月11日(月曜)から 5月27日(水曜)※令和2年5月27日の消印まで有効
新型コロナウイルス等感染症対策のため、 郵送のみの受付となります。
郵送先:那覇市総務部人事課 採用担当者 (〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1-1-1)
第一次試験の日程及び試験会場
[日程] ※職種によって、試験日が異なりますので、ご注意ください。
<上級土木職、上級建築職、上級機械職、上級化学職>
6月20日(土曜) 午前8時30分集合
<保育教諭、保健師職>
6月21日(日曜) 午前8時30分集合
[試験会場]
<全職種共通>
那覇市役所本庁舎(沖縄県那覇市泉崎1-1-1)
※会場が変更になる場合もありますので、必ず、受験票で試験会場を確認してください。
募集職種、採用予定人数及び従事する業務
職 種 | 採用予定人数 | 従事する業務 |
---|---|---|
上級土木職 | 各若干名 | 市長事務部局、教育委員会、上下水道局等において、土木・建築・機械・化学及び行政事務に従事します。 |
上級建築職 | ||
上級機械職 | ||
上級化学職 | ||
保育教諭 | 若干名 | 認定こども園における教育・保育に関する業務のほか、行政事務に従事します。 |
保健師職 | 若干名 | 市長事務部局、保健所等において、保健師業務及び行政事務に従事します。 |
試験案内及び受験申込書の配布及び請求について
【配布場所】
- 那覇市役所本庁舎5階 総務部人事課
- 那覇市役所本庁舎1階 総合案内窓口
- 首里支所、真和志支所、小禄支所
- 那覇市上下水道局
- 那覇市保健所
【郵送での請求について】
封筒の表に「受験申込書請求」と書き、返信用封筒(140円切手を貼って宛先(自分の住所)を記入した角型二号サイズのもの)を同封し、人事課まで郵送請求してください。なお、郵送に要する往復の日数を十分に考慮してください。
ダウンロードでの入手について
試験案内及び受験申込書(受験票含む)は、下記からダウンロードできます。印刷する際は、注意事項をよく読んだうえで印刷してください。
(試験案内)
・令和2年度那覇市職員(専門職)採用候補者試験案内(PDF:173KB)
(受験申込書)
・受験申込書(PDF:536KB) <記入例>(PDF:63KB)
- A4版の用紙(白色)に印刷してください。
- 記入例及び記入上の注意をよく読み、漏れなく記入してください。
- 受験申込書のみ切り取って提出してください。
(受験票)
・受験票(表)(PDF:28KB) 受験票(裏)(PDF:42KB) <記入例>(PDF:123KB)
- 官製はがき(切手63円相当の額面が印刷されているもの)に両面印刷してください。
- プリンターの用紙サイズは官製はがきに設定して印刷してください。
※ダウンロード(印刷)がうまくできない場合は、お手数ですが上記配布場所に来られるか、または郵便で請求してください。
受験申込について
新型コロナウイルス等感染症対策のため、 郵送のみの受付となります。
受験申込書及び受験票を必ず郵送で提出してください。
封筒の表に「受験申込」と朱書きし、必ず『簡易書留郵便』(郵便局窓口申し出)で送付してください。
※令和2年5月27日(水曜)の消印のあるものまで、受付けします。
【郵送宛先】
〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所 総務部 人事課 採用試験担当者
※受験申込書・受験票記入の際は、「記入例」及び「記入上の注意」をよく読み、記入漏れのないようにしてください。
※受験申込書には、証明写真(申込の3ヶ月以内の証明用写真(縦4センチメートル×横3センチメートル))を忘れずに貼り付けしてください。
※受験票には、ご自身の住所、名前を記入のうえ、63円切手を忘れずに貼り付けしてください。(官製はがきに両面印刷している場合は不要
※申込内容に疑義が生じたり、確認が必要と判断される場合は、採用試験担当から電話問い合わせを行います。その際の電話番号は098-861-7499(人事課直通)となります。電話に出ることができなかった場合は、折り返しご連絡をお願いいたします。
一次試験合格発表及び二次試験について
【第一次試験】
一次合格発表: 令和2年6月30日(火曜)午後3時を予定
【第二次試験】
試験日:令和2年7月18日(土曜)・19日(日曜)を予定
(詳細については、第一次試験合格者あて通知します)
試験会場:合格者あて通知します
最終合格発表:令和2年8月上旬を予定