更新日:2025年1月10日
こどもえがお相談課では、会計年度任用職員(主任家庭相談員)を募集しています。
条件をご確認の上、ご希望の方は下記まで申し込みください。
こどもえがお相談課 会計年度任用職員(主任家庭相談員)の募集
職種及び募集人員
主任家庭相談員1名
業務内容
(1)児童虐待対応(処遇困難ケース対応を含む)に関する業務
(2)家庭相談員の統括
(3)児童相談全般に関する業務
(4)要保護児童対策地域協議会に関する業務
(5)その他所属長が指示する業務
資格要件
次のいずれかの資格を有する者
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 家庭相談員の業務又は他自治体等で家庭児童相談業務を3年以上経験した者の中から所属長が認める者
勤務地
那覇市役所2階 こどもえがお相談課 要対協・支援グループ
主な勤務条件
【勤務時間】
・原則として週5日9:00~16:00(早番)、10:15~17:15(遅番)のシフト制勤務か週4日8:45~17:15の固定勤務。
ただし会議等の特別な業務のある日に限り、11:00~18:00、12:00~19:00のシフトを適用する。
【給与】227,148円~(月給)*週4勤務の場合は、時給1,877円~
(職歴等により加算される場合があります。)
【その他】
・市の規定に基づき、期末手当、勤勉手当(支給条件あり)、通勤手当(※支給条件あり)を支給します。
・健康保険、厚生年金、雇用保険等の適用あり。
任用期間
令和7年4月1日 から 令和8年3月31日 (※勤務成績・その他人事評価等により、次年度に再度の任用あり)
募集期間
令和7年1月10日(金曜)~令和7年1月27日(月曜)
提出書類
・令和7年度 那覇市会計年度任用職員採用申込書(PDF:653KB)
・資格証明書の写し
令和7年1月27日(金曜)までに採用申込書を郵送、又は窓口にご提出ください。※郵送の場合は1月27日必着
留意事項
- 申込書に必要事項を記入し、写真を貼付してご提出ください。
- 書類選考後に面接を行い、採用の可否を決定します。
※書類選考のみで採用可否を決定する場合があります
申し込み先・問い合わせ先
〒900-8585
那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所本庁舎2階
こどもえがお相談課 要対協・支援グループ 担当:上原、島袋、宮里
電話番号 098-861-5026