マイナンバーカードを使って、コンビニ店舗にあるマルチコピー機(以下「キオスク端末」という。)で証明書が取れます。
ただし、那覇市外に住民登録している方で、那覇市に本籍がある方が戸籍謄・抄本、附票の写し謄・抄本を取得する際には、事前に「利用登録申請」が必要です。
※住所・本籍地ともに那覇市の方は、利用登録申請せずにコンビニで証明書が取れます。
※なは市民カード、印鑑登録証、住基カードでは利用できません。この機会にマイナンバーカードの取得をオススメします!
※マイナンバーカード取得後も印鑑登録証(兼なは市民カード)は、窓口で印鑑証明書を取得する際に使用しますので、捨てずにそのままお持ちください。
お知らせ
・全6カ所(本庁含む)に設置していた証明書自動交付機は、平成28年12月28日をもって稼働終了しました。
・銘苅証明発行センターは、平成29年3月31日をもって閉鎖いたしました。
○利用できるコンビニ
○利用できる時間帯
○コンビニ交付サービス利用に必要なもの
○コンビニで交付を受けるには?
○コンビニで取得できる証明書
○コンビニで発行できない証明書
○マイナンバーカード交付・住民異動後すぐの利用について
○コンビニで発行する証明書の様式
○証明書の差し替え、手数料の返金について
○カード紛失の際には
○暗証番号について
○セキュリティ対策について
○利用登録申請とは?
○お問い合わせ先