「一時預かり保育」とは、保護者のパート就労や疾病、出産、冠婚葬祭等により一時的に家庭保育が困難な場合に保育する制度です。
一部の認可保育園でも行っていますが、各認可園ごとに料金・時間等が異なります。認可保育園の料金・時間等詳細・申し込みについては直接各認可保育園にお問い合わせください。
◯公立・認可保育所一時預かり実施園(PDF/632KB)
※以下の説明は全て公立保育所での一時預かり保育に関する説明です。認可保育園の行なっている一時預かりについては各認可保育園へご確認下さい。
那覇市にお住まいの生後6ヶ月から就学前の児童で、家庭の事情により次のサービスが受けられます。また、市外にお住まいの方でも特に必要と認められる場合は利用できます。
【非定型的保育サービス】 週3日を限度として保育をします。
保護者のパート就労、職業訓練、就学等により、家庭保育が困難となる児童。
【緊急保育サービス】 月15日を限度として保育をします。
保護者の疾病、災害、事故、出産、介護、冠婚葬祭等、社会的にやむを得ない事由により、緊急又は一時的に保育を必要とする児童。
【私的保育サービス】 週1日を限度として保育をします。
保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担感を解消するため保育を必要とする児童。
※上記の保育サービスを重複してのご利用はできません。
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
※日曜日、祝日、公休日、年末年始はおやすみです。
保育所名 | 住所 | 電話番号 |
若狭浦保育所 | 若狭3-18-6 | 867-7233 |
与儀保育所 | 樋川2-5-21 | 834-0962 |
久場川保育所 | 首里久場川町2-18-10 | 886-8042 |
天久保育所 | 天久1-4-1 | 917-3338 |
宇栄原保育所 | 宇栄原4-17-10 | 857-0483 |
3歳未満児 | 3歳以上児 | |
那覇市内 | 1,500円 | 1,300円 |
那覇市外 | 2,200円 | 2,000円 |
※利用料金は、年度毎の4月2日現在の年齢で計算されます。
※各保育サービスにおいて、保育希望期間は最長3ヶ月となっています。
非定型的保育サービス・私的保育サービス の申し込み
(申請書(PDF/90KB)、児童調査票(PDF/116KB)、食物アレルギー診断書(PDF/128KB)印鑑)
利用希望日の5日~15日前までに、所定の用紙により利用する保育所に申請してください。
⇒平成30年度 那覇市公立保育所 一時預かり保育の利用登録について(PDF/61KB)
緊急保育サービス の申し込み
(申請書(PDF/90KB)、児童調査票(PDF/116KB)、食物アレルギー診断書(PDF/128KB)印鑑)
利用する前日(事由により当日でも可)までに、所定の用紙により利用する保育所に申請してください。
☆1日の利用人数などによって、利用を制限する場合があります。
☆申し込みの内容が変わるときは、すぐに保育所に連絡してください。
(1)保護者・児童の住所地がわかる書類等
(2)児童の健康診断書(緊急の場合は、後日でもかまいません。)および、アレルギー診断書(除去食の記載含む)
(3)保護者の就労による利用の場合は、勤務証明書または自営業証明書等
(4)保護者の職業訓練及び就学等による利用の場合は通学証明書
(5)保護者が疾病等で入院による利用の場合は診断書
(6)保護者が家族の看護及び介護による利用の場合は診断書
(7)保護者の出産による利用の場合は母子手帳
(8)必要に応じて事由等が明らかにできる書類
・その日の児童の体調を保育所に伝えてください。また、緊急時の連絡先も事前に調整し、保育所にお知らせください。
・はしか等の予防接種については、できるだけ事前に接種してください。
情報発信元 | こどもみらい課(支援グループ) |
---|---|
郵便番号 | 〒900-8585 |
所在地 | 那覇市泉崎一丁目1番1号 |
電話番号 | 098-861-6903(直通) |
その他 | ご不明な点につきましては、お問い合わせください。 |