更新日:2024年5月16日
家庭系ごみの5種類分別
~守ろう!ごみの出し方3原則~
- きまったごみ → 分別して、決められた方法
- きまった日時 → 指定日の夜明けから 朝8:30までに
- きまった場所 → 他の場所には出さない
注意点
※民間の一般廃棄物収集運搬許可業者による収集世帯については、収集日時が市の収集とは異なります。アパート・マンション等の管理会社や、契約されている許可業者へお問い合わせください。
※戸建への引っ越しなどで、初めてごみを出される場合、収集のお申込みが必要になります。クリーン推進課(098-889-3567)へのご連絡をお願いいたします。
ごみ分別のチラシ・冊子
<家庭系>
- 家庭ごみの正しい分け方・出し方(表(PDF:3,239KB))(裏(PDF:2,068KB)) ※地域別ごみ収集曜日一覧は(裏)に掲載しています。
- 家庭用ごみ分別の手引き(PDF:3,200KB)
- 許可業者収集世帯用家庭ごみの正しい分け方・出し方(PDF:3,277KB)
<外国語版>
資源とごみの分別辞典
家庭から出る資源とごみの分別方法や排出する際の簡単な注意事項を五十音順に掲載しています。